こんにちは!あんです
wise kid'sってどんなことやってるの??
体操教室とは違うんですか??
と聞かれることがよくあります。
wise kid'sでやってることって、
ズバリ!!
身体の土台づくり
逆上がりができるためにも
跳び箱ができるためにも
足が速くなるためにも
ボールを上手に投げるためにも
身体の土台ができているかって
とっても大事
例えば、
鉄棒にぶら下がれるから逆上がりできるし
自分の身体を自分で支えれるから跳び箱が跳べる
前傾姿勢を保てるから速く走れるし
重心移動が上手くいくからボールが上手に投げられる
何かの種目をやるためには
その前につけるべき力があるのです!
それがお腹の力だったり、
ぶら下がる力だったり
自分の身体を支持する力だったり…
逆に種目ができないってことは
何か抜け落ちている力があるんじゃないかな?
例えば
自分の身体を自分で支えられない子は
跳び箱を跳ぶことがかなり難易度の高い課題であるけど、その前に…
その子が転んだらどうかな?
手が出なかったら、間違いなく顔面からいきますよね。
手が出たとしても、支えられないからやっぱり顔面ぶちますね…。
逆に自分の身体を支持する力をつけたら
跳び箱を跳べる可能性が出てきたり
逆立ちできる可能性が出てきたり
側転できる可能性が出てきたり
いろんな可能性があらわれてきます!
しかも自分ができそうなことからはじめることで、できたことが1つ1つ自信に繋がっていくのです
跳び箱跳べた頃には相当自信ついてますよね
wise kid'sは、
子どもたちが自分がやりたいスポーツや目標が見つかった時に
自分の身体が自由自在に扱えるよう
たくさんの運動スキルを身につける場所!
だから跳び箱や鉄棒なども扱ったりはするけれど、それに囚われない。
その子に必要な力をつけていけるレッスンを心がけています。
だから少人数にこだわっています
子どもが10人いたら10人の色がある。
その色を大切にしてあげられる先生でいたいなと思ってます




0566 99 6405