こんばんは。あんです!
昨日は朝4時起きで、
グリーンアリーナ神戸まで
ビューンと行ってきました(^^)
先週の水曜日から兵庫県では
西日本バレーボール大学選手権大会
が行われていました!

自分の母校である中京大学が
順当に勝ち進み、土曜日の試合で
この大会7連覇中の大学に勝利☆
準決勝進出を決めました。
そして昨日の試合。
25-18
22-25
29-31
25-14
勝負は最終セットまでもつれこみました。
そして、フルセットの激戦の末
13-15
セットカウント
2-3で負けてしまいました。

あと一歩届かなかった。
しかし、2年ぶりのベスト4
昨年の西日本インカレは
準々決勝でこけているので、
自分たちの雪辱は
晴らしてくれたのかなと。
ベスト4の厚い壁を乗り越えるのは
来年にお預けですね。
そしてこの負けで何を感じたかが重要。
課題は見つかったと思う。
5ヶ月後の全日本インカレで
日本一を獲るために
前進してほしいものです!

自分はこの試合を見て
すごく熱いものを感じました。
後輩たちの成長ぶりも感じれて
すごく嬉しかった。
それと同時に
1年前を思いだしました。

負けた瞬間の笛の音
「終わった。」と思う
あのなんとも言えない感じ
今でも鮮明に覚えてます。
それくらい悔しかったから。
それくらい本気で勝ちたかったから。
日本一を獲る為に必死で
ぶつかり合いもしたし
話し合いもたくさんしたし
泣くこともあったし
苦しいこともあったし
嬉しいこともあった。
割合的には悩んでた方が多いと思うけど
卒業した今では笑い飛ばせるくらい
良い思い出!
そしてその環境にいれたことに
本当に感謝します。
いろんな人の支えが
あったからこそできたこと。
あーすみません。
ついついこんな昔話を・・・
大学の部活の話になると
すーぐ熱くなっちゃう(。-_-。)
だけど、自分にとって大学での部活は
それだけ自分の人生において
かけがえのないものとなっています。
今度はそれを自分が伝える番かな~と。
wiseに通っているみんなにも
そんなかけがえない経験してほしいな~
その為にカラダ作りからサポート
それが今の自分にできること。
いろんな事を考えさせられる試合でした。
長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださった皆様
ありがとうございます(^^)
あん
昨日は朝4時起きで、
グリーンアリーナ神戸まで
ビューンと行ってきました(^^)
先週の水曜日から兵庫県では
西日本バレーボール大学選手権大会
が行われていました!

自分の母校である中京大学が
順当に勝ち進み、土曜日の試合で
この大会7連覇中の大学に勝利☆
準決勝進出を決めました。
そして昨日の試合。
25-18
22-25
29-31
25-14
勝負は最終セットまでもつれこみました。
そして、フルセットの激戦の末
13-15
セットカウント
2-3で負けてしまいました。

あと一歩届かなかった。
しかし、2年ぶりのベスト4
昨年の西日本インカレは
準々決勝でこけているので、
自分たちの雪辱は
晴らしてくれたのかなと。
ベスト4の厚い壁を乗り越えるのは
来年にお預けですね。
そしてこの負けで何を感じたかが重要。
課題は見つかったと思う。
5ヶ月後の全日本インカレで
日本一を獲るために
前進してほしいものです!

自分はこの試合を見て
すごく熱いものを感じました。
後輩たちの成長ぶりも感じれて
すごく嬉しかった。
それと同時に
1年前を思いだしました。

負けた瞬間の笛の音
「終わった。」と思う
あのなんとも言えない感じ
今でも鮮明に覚えてます。
それくらい悔しかったから。
それくらい本気で勝ちたかったから。
日本一を獲る為に必死で
ぶつかり合いもしたし
話し合いもたくさんしたし
泣くこともあったし
苦しいこともあったし
嬉しいこともあった。
割合的には悩んでた方が多いと思うけど
卒業した今では笑い飛ばせるくらい
良い思い出!
そしてその環境にいれたことに
本当に感謝します。
いろんな人の支えが
あったからこそできたこと。
あーすみません。
ついついこんな昔話を・・・
大学の部活の話になると
すーぐ熱くなっちゃう(。-_-。)
だけど、自分にとって大学での部活は
それだけ自分の人生において
かけがえのないものとなっています。
今度はそれを自分が伝える番かな~と。
wiseに通っているみんなにも
そんなかけがえない経験してほしいな~
その為にカラダ作りからサポート
それが今の自分にできること。
いろんな事を考えさせられる試合でした。
長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださった皆様
ありがとうございます(^^)
あん