どーも、KBです(^-^)

KBって誰だって?!笑

けいぼーですよ☆


今日はソフトボールについて話します


我が職場の安城市桜井町は、


ソフトボールの強豪チームが2つあります


それは、桜井小と桜林小です


どちらも去年全国大会に出場しています


なので、桜井町に職場がある限り、ソフトボールとは切っても切り離せない存在なのです



その中でも、頭を悩ませるのが、


『ウインドミル投法』


特にジャンプするタイプ!!


自分たちの時は、ジャンプはNGだったのですが、


現在はルール改正により、OK


確かに、ジャンプしてバッターに近いところで投げれるとスピードは速くなるけれども、、


体ができてない子供がジャンプするとどうなるか?


大抵の子は空中でバランスを崩して、安定した土台(下半身)がないまま、投げるわけです


良かれと思って、ジャンプしているのが、


スピードは出ない、コントロールも悪い


悪循環です



だから、今回このDVDを見て研究することで、少しでも正しい投げ方を身につけさせてあげたいです





桜井小、

桜林小

のソフトボールの選手、がんばれー!!