こんばんは!
亀嶋美里です!
ナゴヤウィメンズマラソンの後編です!
真面目なやつです!
めんどくさい人はスルーしてください☆笑
題名「フルマラソンと私」(笑)
フルマラソンは、
今回で2回目!
タイムはかなり縮めたものの、
納得のいく結果は出せませんでした。
情けないです。
私にとってフルマラソンは、
トレーナーという仕事をしていることに対する、自分への課題だから。
いつも選手には、あーだこーだ言うのに、自分は何か出来てるのかな?
と思ったのが、始めたきっかけでした。
自分の身体で証明したい!
自分が選手に発言することに、責任を持ちたい!
私だって戦ってる!
トレーニングや練習が辛いのも知ってる!
サボったらどうなるかも、知ってる!
それを現在進行形で体感していたい。
だから、
フルマラソンでした。
だから、
私は必要ならば選手にキツイことも言うし、
身体に興味を持つことの大切さを伝えたいと思ってます!
伝えられてるかどうかはわかりませんが、
以前の自分より、自信を持って仕事が出来ているのは確かです。
今回は、
院長をはじめ、接骨院のスタッフのサポートもあり、
ケガや痛みも全く出ずに、ゴールすることができました!
もちろん当日のアップやエクササイズは自分で組みました!
その結果…

会場で荷物預ける前に、
外でテニスボールを使う羽目に!笑
「会場にテニスボールもっていきなよ」
とよく、選手にいいます!
だから私も持って行ってやります!
朝は寒かったけど、
足の裏をほぐしてから靴を履いたから、ポカポカでした\( ˆ ˆ )/
ちょっと視線を感じたけど、問題なしです!笑
走り終わったあとは、

ATミニでケアです!
携帯出来る治療器で、
とっても軽いんです!可愛いしね!
気になる方は、すずき接骨院まで!笑
今回改めて気が付いたことをまとめます!
それは、
「サポートの大切さ」です。
自分が選手側になってわかりました。
安心して試合に出られることの大切さ。
信頼できるうちのスタッフに身体をみてもらって、
自分で自分のトレーニングや練習、アップをきめて。
緊張はしたけど、
不安はありませんでした!
身体見てもらったから、大丈夫!って。
選手が安心して試合に出るために、私たちがいる。
そんなことは当たり前だけど、
その当たり前をもっともっと突き詰めたいと思います!
今年のテーマが見つかった、ランでした☆
長々とすみません!
自己満足な作文でした(*´ω`*)
2014.03.09 亀嶋美里
さあて、今から
ストレッチポールで全身ほぐすかな!
亀嶋美里です!
ナゴヤウィメンズマラソンの後編です!
真面目なやつです!
めんどくさい人はスルーしてください☆笑
題名「フルマラソンと私」(笑)
フルマラソンは、
今回で2回目!
タイムはかなり縮めたものの、
納得のいく結果は出せませんでした。
情けないです。
私にとってフルマラソンは、
トレーナーという仕事をしていることに対する、自分への課題だから。
いつも選手には、あーだこーだ言うのに、自分は何か出来てるのかな?
と思ったのが、始めたきっかけでした。
自分の身体で証明したい!
自分が選手に発言することに、責任を持ちたい!
私だって戦ってる!
トレーニングや練習が辛いのも知ってる!
サボったらどうなるかも、知ってる!
それを現在進行形で体感していたい。
だから、
フルマラソンでした。
だから、
私は必要ならば選手にキツイことも言うし、
身体に興味を持つことの大切さを伝えたいと思ってます!
伝えられてるかどうかはわかりませんが、
以前の自分より、自信を持って仕事が出来ているのは確かです。
今回は、
院長をはじめ、接骨院のスタッフのサポートもあり、
ケガや痛みも全く出ずに、ゴールすることができました!
もちろん当日のアップやエクササイズは自分で組みました!
その結果…

会場で荷物預ける前に、
外でテニスボールを使う羽目に!笑
「会場にテニスボールもっていきなよ」
とよく、選手にいいます!
だから私も持って行ってやります!
朝は寒かったけど、
足の裏をほぐしてから靴を履いたから、ポカポカでした\( ˆ ˆ )/
ちょっと視線を感じたけど、問題なしです!笑
走り終わったあとは、

ATミニでケアです!
携帯出来る治療器で、
とっても軽いんです!可愛いしね!
気になる方は、すずき接骨院まで!笑
今回改めて気が付いたことをまとめます!
それは、
「サポートの大切さ」です。
自分が選手側になってわかりました。
安心して試合に出られることの大切さ。
信頼できるうちのスタッフに身体をみてもらって、
自分で自分のトレーニングや練習、アップをきめて。
緊張はしたけど、
不安はありませんでした!
身体見てもらったから、大丈夫!って。
選手が安心して試合に出るために、私たちがいる。
そんなことは当たり前だけど、
その当たり前をもっともっと突き詰めたいと思います!
今年のテーマが見つかった、ランでした☆
長々とすみません!
自己満足な作文でした(*´ω`*)
2014.03.09 亀嶋美里
さあて、今から
ストレッチポールで全身ほぐすかな!