こんにちは、理学療法士兼トレーナーの鈴木です


みなさんスピードガンコンテストがある事は知ってますか?




wise sportsホームページにも詳細が掲載してありますので、そちらをご覧ください!
http://pb-project.net/ws/


今回はスピードを上げるための基本的なことを教えます


『まっすぐ立つことです』



とても簡単なことですけど出来ていますか?


スピードを早くするためには、やみくもに腕を早く振ればいいわけではありません


ここは絶対に間違えてはいけません


ここを間違えてしまうと、選手の将来を潰しかねません


ちゃんと軸足で立って、かつ脱力している状態になればそれだけでも確実にスピードは上がります


じゃあ、軸足のどこに重心があればいいのか?


それは、ウナ(脛骨直下)です


わかりやすく言うと、内くるぶしの真下です


その場所が、人間の重心が乗る場所で1番は脱力できる位置と言われています


レンジャーズのダルビッシュ選手やヤンキースの田中選手のワインドアップはとても脱力できていてきれいですよね






こんな感じです


ちゃんと軸足で立てており、脱力できているから効率よくボールに力が伝わりスピード早くなるのです


一度、鏡の前でまっすぐ立てて、ウナに重心が乗っているか確認してみましょう



スポーツで伸び悩んでいる方、もっと上達したい方は、1度体験に来られると見違えるような自分を手に入れることができると思います


最後までお読みいただきありがとうございます


まだまだスピードガンコンテストの空きもありますので、是非ご予約ください