こんにちは

今日は独り言です

以前と言っても6~7年くらい前ですが
砂糖が嫌いな時期がありました
砂糖には太るとか糖尿とか
悪いイメージが多かったせいです
飲み物はお茶かブラックのコーヒー
お菓子も甘いものは控えていました
そして、野菜をモリモリ食べる

そして5キロほど太りました(笑

今は糖質もちゃんととっています
ジュースも飲むし
ケーキも好きです

体重もあの頃より減っています


日本人の砂糖の年間使用量のピークは
1960あたりらしいです
その頃に比べたら
およそ半分の量
肥満の人も1960年に比べればかなり増加しています

現在日本では
砂糖摂取量は年々減少しています
しかし
男性の肥満は年々増加しています

肥満と砂糖
あんまり関係ない
って説を説く人もいます

砂糖は幸せを感じさせてくれます
記憶力も良くなるらしいです


まあ色々考えてはみますが、、、


美味いもん食って幸せな方がいいな
脂肪とか体型は
姿勢の結果という思いが強いです
いっぱい食って
トレーニングに励もう(笑