駅からハイキング99 高田馬場~ | あした天気に なーれ

あした天気に なーれ

24年の長期介護も終わり ただいま自由を満喫中
月末は自宅でお仕事
出来るうちに 出来ることを
歩くこと・スィーツ・読書 時々家族のことなど
日々の出来事を綴っています。       
         

JR駅からハイキング 参加99回目は高田馬場

5月16日約9、0kmに行ってきました。

 

 

 
高田馬場駅前ロータリー
 
コースポイント①諏訪神社
 
 
手水舎にカーネーション
うれしいお迎え 気づき
 
 
 
おとめ山公園
 
池と鬱蒼とした林
 

下落合野鳥の森公園

聞こえるのはカラスの鳴き声

 

 

南長崎花咲公園(トキワ荘公園)

 

 

 
手塚治虫さん 藤子F不二雄さん 藤子不二雄Ⓐさん 石ノ森章太郎さん 赤塚不二夫さんなど 有名漫画家が暮らしていたアパート 「トキワ荘」 

 

 
当時の若いマンガ家たちが、雑誌編集者と連絡を取るために使用した電話BOXを、再現いたしました。

 

林芙美子記念館

「放浪記」「浮雲」などで知られる林芙美子さんが住んでいた家を整備した記念館

 

 
記念館がある四の坂通り
塀と竹と石畳と・・

 

中野区立哲学堂公園

野球場 弓道場 テニスコート 古建築物 彫像などがあり思ってたより広々

 
 

 

 
ぬかるんだ道にありがたい 
筵が敷いてある

 

 
 

 
 

 

 
聖フランシス

 
ガンジー

 

中野沼袋氷川神社

 

 
 

沼袋親交会(商店街)

 

 

ゴールは 工事中の西武鉄道沼袋駅

 

 

 

西武新宿線の高田馬場駅から下落合⇒中井⇒新井薬師前⇒沼袋とまわり道しながら4駅分歩いたピリピリ

 

1日の総歩数 24810歩

この数か月で1番歩数が多く ゴール後は足の付け根が痛くなり駅の階段を上り下りするのもしんどかった長音記号1

 

2万歩超えると 要注意ガーン

最近 脚力の衰えがひどく 

がっかりだわ。。 ギザギザ

 

でも 哲学堂の三学亭にいた時 

天気雨に遭遇キラキラ いいことありそう? 

 

では