最近は出張へ出ている為、週末しか釣りに行けません…
昨日帰宅したので、今朝は海へと行って来ました。
海は荒れているようなので、ヒラスズキ狙いでやろうかと…
とは言うものの、特にあてもなく、なんとな〜くポイントを選び、早速開始。
限定公開の記事を見て下さった方々ならわかる事なんですが、あんな感じで複雑に入る流れを使って…

今回の2色は、状況で使い分けが出来るカラーとなっているのでオススメですよ。
帰りに明日の波の具合をみようと、携帯を見ると、ふと潮位が目に入ったので見てみると…
潮止まり…
自分の釣りで潮止まり中の釣りは良くある事なんですが、ブログを見て下さっている方々から、潮の事もよく聞かれます。確かに、潮を気にした方が食わせやすいとは思います。が、自分は全くと言っていい程に気にしていません。唯一、少しだけ気にするのは河川の時だけですね。
基本的に自分の釣りとは、状況がどうであれ、誰もが訪れる普通の場所で、その行った時の状況の中で、いかに釣りを組み立てていけるのか?なんです。
誰もが普通に行ける場所で安定して釣れてこそ…とした考えは昔からの事なんですが、釣りへ行く際に、毎回毎回状況を選んで行ける訳ではないので、限られた時間でどうにか結果を出していきたい…と、こんな事から、今の釣りへとなっていった訳なんです。
出張で平日は地元にいないので、帰宅したらやる事が沢山あるので、休日とはいえ、休める時間はありませんね…
●タックルデータ●
●ロッド
KM工房
Rock Blow 110MH (プロト)
●リール
Daiwa
SALTIGA 4000H
●ライン
よつあみ (YGK)
G-soul x8 Upgrade PE
2号
●リーダー
よつあみ (YGK)
GALIS
FC Absorber
Slim & Strong
8号/37lb
●ヒットルアー
Go-Phish
ヒラフィード 128 (フィッシング遊 オリカラ)



