APIAさんの新商品! | 静岡SaltWaterFishing

静岡SaltWaterFishing

地元の静岡で、シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、青物、アオリイカ、をその時の流行りなんかに流される事無く、自らの経験を元に楽しく狙っています。

APIAさんのウェブサイトが更新され、前日のFISHING SHOWのブログでも載せてあった幾つかの新商品が追加されました。










「LAMMTARRA BADEL 105」





[全長] 105mm
[重量]15g
[タイプ] スローフローティング
[アクション] バリアブルウォブンロール
[レンジ] 30~60cm
[フック] #4
[価格] ¥1,800(税抜)


ラムタラバデル130mmのダウンサイジングフローティングモデルがついに登場。フィールド格差を埋める105mmダウンサイジングモデルが、ランカーハンティングの精度をより高める。一見、小場所でモンスタークラスが潜んでいないような所にも、彼等の拠り所となるファクターが存在する場合がある。ベイトが集まる小さな流れ込みや、壁面パイプから流れる温排水にアシ際など、小さなベイトが溜まるポイントこそモンスタークラスが立ち寄る効率の良い捕食場所。オリジナルサイズを踏襲したアクションと、泳ぎ出しの速さで素早くアピールを開始し、最後までロスすることなく足元までキッチリと泳ぎ切る。もちろん小場所のみならず、大規模河川における橋脚へのピンポイント流し込みが持つ威力は折り紙付き。濱本国彦プロデュース「LAMMTARRA BADEL105」が新たなランカー伝説を切り開く。














「DOVER 99S」





[全長] 99mm 
[重量] 18g
[タイプ] シンキング
[レンジ] 任意
[アクション] ウォブンロール
[フック] #4
[価格] ¥1,780(税抜)


DOVERシリーズ第3弾は「DOVER99S」。シンキングモデルの登場により、中層~底層までのレンジを任意のカウントでフォローする。泳ぎ出しのレンジを極力キープできるウエイト設計とリップ角度を導き出し、様々なシチュエーションでテストを実施。また、シンキング速度も「速からず遅からず」の使いやすさを追求。河川上流の淡水域から河口部の海水域まで十分な汎用性を持たせている。DOVER99Fと同様に、タフコンディションや全国的なアベレージサイズである50~70cmのシーバスへの対応は当然ながら、シンキングモデルは大型攻略に必須である底層レンジを意識した釣りが可能になる。特に水深1.2m以深を超えての底層レンジ攻略は99Fでは不可能な為、シンキングモデルの出番は多くなってくる。














「Foojin'XX」





思いっきり振り抜き、そしてアワセる。
これがFoojin'XXに最高の仕事をさせるコツだ
釣獲力の違いはロッドが見せつけてくれる
恐れずに曲げこんでいけ























更に詳い詳細は、APIAさんのウェブサイトにて…

http://www.apiajapan.com/





LAMMTARRA BADEL 105

http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/lammtarra-badel105/





DOVER 99S

http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/dover99s/





Foojin'XX

http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/foojin-xx/