納得サイズのランカーもキャッチ!! | 静岡SaltWaterFishing

静岡SaltWaterFishing

地元の静岡で、シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、青物、アオリイカ、をその時の流行りなんかに流される事無く、自らの経験を元に楽しく狙っています。

今日は夕方から出発!


始めはヒラを狙おうとヒラポイントに行ったのですが、ヒラからの反応は無い…


ですが…


近くに釣れそうな潮目を発見!


リップルポッパーで水面をバチャバチャと通していると「パコ~ン」と水面を割ってバイト!


ですが、フッキングしない…


ならば水面直下なら!と、先日ブログにも載せた

ガンクラフト KAITEN178

を投入!


水面から5㎝程をトレースすると…



84㎝をキャッチ!


アピアさんの「ランカークラブ」に出したかったのですが…


1人なんで、持ち写真が撮れない…


おちおちしていたら魚が弱ってしまう…


残念ながら即リリース…





この後に、マリン君と待ち合わせをしてあったので、そちらにポイント変更…


待ち合わせ場所のポイントに到着


このポイントは最近調子が良いとの事なんで海の状況を見ていると、ベイト発見!


ベイトの動きを見ていると、何やら怪しげな動きをしている!


とりあえず、状況も把握出来ていないので、自分の軸となる

アイマ サスケ 120 裂波

を、装置しキャスト!


ベイトは水面付近にいるので、レンジは入れないようにロッドを立ててスローリトリーブ…


ベイトの範囲の把握完了!


しかも、サイズも出そうだし…食わせられるのは、ベイトの群れに入る直前だろうな~


と、ベイトの群れの向こう側へとキャスト!


ロッドを立てて、スローに巻いて集中…


ベイトの固まりに入る直前にバイト!


正に狙い通りの食わせでした!


しかも、ズッシリとくるデカイサイズ独特のバイト!


魚に有無を言わさず一気に寄せてみると…



105㎝ の納得サイズのランカー君でした!


直ぐにマリン君に持ち写真を撮って貰い…



優しくリリース…


これは「ランカークラブ」確定でしょ!


昨年の末に今年の目標として「来年もメーターオーバーの真のランカーを釣る!」とありましたが、とりあえずは達成ですね!


ちなみに、皆さん間違え無いで下さい!けっしてデカイ個体はデカイルアーを使えば良いってものでは無いですよ!


要は、狙い方や動きの質感の問題なんですよ!


マリン君今日はありがとうございました!