年男。


Lv.48になった。


「四十にして惑わず」と孔子は言ったが、五十を前にしてまだまだ惑っている。


己を振り返るのに誕生日はひとつのタイミング。


やりたいことはほぼほぼ記事にあげてきた通り。


むしろ重要なのはそこで何を得たか何を感じたか。


何かをしたからといって必ず何かを得られるわけでもない。


そんな時もガッカリしないで軽やかに次のステップへ進んでいく。



まずはこの一年健康に注意して過ごしていく。



さて日頃のご愛顧に感謝を込めて奥様にご馳走することにした。(普通逆?)


街中まで歩きばりきょうへ。


先日訪れた餃子のバリスや宮テラスのbariSheepなども同じ系列。


つまり宇都宮で店名に「バリ」がついてる店はだいたいチームバリスタのグループだ。


このグループの飲食店は総じて食事もサービスもレベルが高い。


店員の教育もしっかりしていてちょっとしたトラブルにも反射的に対応できるので安心できる。



開店と同時にイン。


まずはビール。グラスキンキン。


お通しのサラダ。


クルミの味噌をつけて。美味。


ねぎま。肉が大きい。


つくねと手羽。


ナンコツとこころ。


銀皮。砂肝の皮らしい。

初めて食したがコリコリしてクセになる。


モツ煮。最高。


お造り。マグロが口の中で溶ける。


締めに日本酒。

大田原の酒旭興

大田原といえば菊の里酒造の大那


共通しているのはスッキリとして飲みやすいこと。


調子に乗るとガブガブいってしまいそうな予感。


大満足して退店。


寄り道しながら家の近くではしご。


サクッとハイボール。


ちょっとだけつまんで帰宅。


家飲みしようかと思ったが酔っ払いの13,000歩は翌日に響きそう。



夜の宇都宮も以前より賑わいを取り戻してきた感。


なぜか尻の筋肉が張っている誕生日の翌日。。。