今日も日中は暑かった。
前日に卓球仲間のYさんから練習のお誘い。
ちょうど予定がなくなったので、すかさず参加表明。

13時開始という地獄の時間帯。
水分と着替えを大量に持参。道中かなり日差しが痛い。

着いてみれば体育館の卓球場は奇跡的にそこまで地獄ではなかった。
とはいえ少しアップすれば汗は噴き出る。

今回はNEWラバーのお試し。
週末に約1年ぶりにラバーを変えた。
コンスタントに卓球をやっている人間が1年もラバーを変えないのはあまりないこと。

最近調子が悪いのはラバーがいい加減硬くなってきたことを言い訳にしていた。
ちょうど先日いつも貼っているファスタークG1のMAXが発売となったので両面貼ってみた。
今までの特厚とどれほど違うのかと思ったがやや重く感じた。

実際に練習で打感を確認。
弾みはかなりいい。弧線が低い。
バックの弾き系が抜群。
ただ最初は台上プレーに慣れるのにやや時間を要した。
ツッツキ、ストップは当たるだけだと浮いてしまう。しっかり回転をかけるなり勢いを殺すなりしないとすぐに相手のチャンスボールになってしまう。

試合形式も挟みながら約3時間半。
いつもより長時間ながらよく動けたと思う。
最近朝のストレッチをやっているせいなのか左膝のサポーターをしばらくしていない。
翌日も痛みがほとんどないのである程度の効果はあるようだ。

まだラバーは調整が必要だがかなり感触はいい。
ラバーを変えただけで卓球がまた楽しくなった。


しかしながらここ栃木県にも「まん防」が発令された。公共の体育館はしばらく使用禁止になる。
残念だが仕方がない。

また再開まで体力を落とさないよう、また動画でイメトレしつつ過ごしていこうと思う。