こんにちは。
プライムエージェントの横田です。
6月にドリームマネジメント研修を受けさせて頂きました!
ドリームマネジメントとは、
社内に社員の夢をかなえるためのシステムを作るものです。
社員ひとりひとりが、自分の理想を追求するために働き、
それによって社員が自発的に働きだし、
結果として会社の業績向上へとつながっていくというものです。
会社の業績が向上すれば、社員の夢はさらに現実に近づく、という好循環が生まれます。
今回はそのドリームマネジメントプログラムの第3セッション。
夢を叶えるための必要条件、
「お金」にコミットして受講させて頂きました。
普段の必要経費を計算し、夢を叶えるために月どれくらいの貯金が必要かまで掘り下げました。
このような研修を就業中に受けさせて頂いていることに感謝してみんなの夢を応援しながら業務に取り組んで参ります。
《ドラッカーの言葉》
今日必要とされているものは、一人ひとりの人の強みと責任を最大限に発揮させ、彼らのビジョンと行動に共通の方向性を与え、チームワークを発揮させるためのマネジメントの原理、すなわち一人ひとりの目標と全体の利益を調和させるためのマネジメントの原理である。
一人ひとりの目標と全体の利益を調和させるために、ビジョンや方向性の共有・落とし込みが必要になります。
共有を大切に、マネジメントの原理学び続けながら業務に活かして参ります。
AD