こんぬづわ! 子宮塾長ぱよ香です(´∇`)
4月の子宮ワーク遠隔サポートご予約状況は
【子宮&産道ワーク満月スタート】2014年4月15日~ 残1枠
【子宮ワーク7DAYSステップ】2014年4月29日~ 残1枠
となっております♪
3/31より継続中の子宮&産道ワーク個人枠は限定公開日記にUP。
本日は産道ワークシェア1日目シェアになります。
★★★★★★★★★★★★★
●N.Sさま● 23:00枠
3日目 産道ワーク:
ぷるぷる子宮ちゃんと
24時間温泉に入ったままスタートです。
ぱよ:
どうかなー子宮ちゃん。
すこしリラックスできたかなー
子宮ちゃん:
ん。。(こくこく頷き)
★★★
しがみついてきていた手(卵管采)が
やっとゆるっとしてきてます。
それにしても、甘えんぼうで
かわいいですね。
★★★
ぱよ:
子宮ちゃん、
子宮ちゃんのたまごってどこにあるの?
子宮ちゃん:
たまご。。?
この中だよ。
※。。と言って
両脇のポケットみたくなってるところを
ぽろんとひっくり返しますと。。
ぱよ:
あ、たまご(卵巣)。
ここに入れてたのねー
子宮ちゃん:
もぐっちゃうの。すぐ。
ぱよ:
子宮ちゃんとおなじだ~(笑)
たまごちゃんも温泉に入れてあげていい?
子宮ちゃん:
ん。いいよ。
※ひっくり返したたまごの部分を
お湯につからせてあげます。
。。と、見ると向かって右のたまごさんが
すごく大きくはれている?
ふくれているのです。
たまごさん、触ってみると。。
なにか入ってます。
え、もしや。。
また、お米でした。
今度は普通サイズですが
白米と黒米ミックスが
お手玉の中のあずきみたいに
じゃらじゃら入ってます。
ぱよ:
これ、出しちゃっていいかしら?
子宮ちゃん:
んん-でも。。
これないと、困るよ?
ぱよ:
え-?だいじょうぶよ~
だって、ここはお米入れとくとこじゃなくて
たまごが生まれるとこなんだよ。
たまごには、
いろーんな可能性があってね。
未来があってね。
今をたのしめる力があるんだよ。
お米は食べちゃったら終わりだけど
たまごはどんどん育って
どんどん変わっていくの。
そっちの方が楽しくない?
お米ないと困るよぅ。。って
思ってるより、楽しくないかな?
どうかしら?
子宮ちゃん:
そっかぁ~
どうせ食べたらなくなっちゃうのか。
じゃあ、たのしい方がいい。
たのしいって、どんなの?
ぱよ:
たのしいってね-
うーん。なんか、困るよ-の反対?
ぜんぜん困んない。
もっともっとやりたい。
そんなかんじかな。
今、温泉入ってて
子宮ちゃん、困ってる?
それとももっとやりたい?
子宮ちゃん:
もっとやりたい。
あったかくてきもちいいの。
もっとこれがいい。
ぱよ:
そうね。たのしいって
そんなかんじかな。
たまごのなかには
たのしいが入ってるの。
それで、それをもっと育てるの。
子宮ちゃん:
うん。じゃあいいよ。
お米出していいよ。
ぱよ:
うん、じゃあ、出すね^^
※というわけで、お米を排出。
温泉で、卵巣さんをやさしくやさしく
これ以上ないくらい、ソフトに洗います。
フェイシャルのスポンジをくしゅくしゅするみたいに。
排出したお米も、お湯につけておきましょう。
なんか、芽が出そうな気がします。
痛みが走ったという右側の卵巣
(こちらから見ると向かって左かな?)は
今夜見てみましょう^^
頂いたシェアへのシェア:
>のびのびしていいよ
そうですね。
まんまる子宮さんも
ぷるぷるって萎縮してた感じがします。
いっしょに温泉にも入って
ふたりで手足をのびのびーとしてください。
卵巣ちゃんも出てくるかも(´∇`)
>マリアさま
マリアさまとのご縁は
かなりあると思いますよ(´∇`)
もちろん、どんどんサポートしてもらってください!
>左首の鎌
これはもしかしたら
産道の方の記憶かもしれません。
3日目のシェア(今朝頂きました)とも
関係があるかもしれないので
これも今夜確認してみますね。
※クレンジングアドバイス
卵巣を洗う時には
とてもデリケートなので
こすったりはせず、
ふわふわの泡だけで
くしゅくしゅするように洗浄すると
よさそうです。
★★★★★★★★★★★★★
4夜目は産道ワーク2になります。
どうぞよろしくお願いします♪
【子宮ワーク7DAYSステップ概要】
●子宮クレンジング&ヒーリング
●産道ワーク
●インナー男子ワーク
3つのワークを2日ずつ。
ラスト1日は総まとめワークです。
詳細:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1823408128&owner_id=761262
★★★★★★★★★★★★★
【子宮&産道ワーク個人サポート概要】
子宮が家なら産道は基礎・土台。
主に恋愛関係、女性である自分、自己肯定・信頼に関わる
感情の負の澱・老廃物を作っている感情パターンや
思考パターンの方に働きかけるワークです。
※対する子宮クレンジングは家のメンテナンス。
子宮、卵巣などに溜まった感情の負の澱、
エネルギー的老廃物の排出。
子宮と卵巣と参道をピカピカに磨きます。
詳細:http://ameblo.jp/payoco/entry-10535260369.html
どちらもセルフワークとして奨励しているのですが、
産道ワーク遠隔サポートはセルフワークスタート前のスタートボタン、
または中だるみ期の加速ボタンとして行うサポートワークです。
詳細:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1784403543&owner_id=761262
このご縁に感謝をこめて。
ぱよ香@KEYMASTER