こんぬづわ!
子宮塾長ぱよこ でございます♪
昨日からスタートの
インナー男子3DAYSワークのシェアを
イニシャルにてUPしますね。
ご感想を頂けたら、それをまた今晩のワークに反映させます(´∇`)
●インナー男子ヴィジュアライズワークについて
http://ameblo.jp/payoco/entry-11317136297.html
★★★★★★★★★★★★★
●O.Rさま●
子宮ゲートを抜けると。。。
最初に西洋のカトリックな教会、
賛美歌を歌う聖歌隊
それから平安時代っぽいの宮中祭祀で
雅楽と神楽が合体したような儀式の情景
さらに古代エジプト風な神殿で
楽器を奏で、それに合わせて舞う人
というヴィジュアルがなぜかたてつづけに見えてきて
どうも、神前とか宮廷音楽家がが共通項なのかな。。
と見ていると
古代エジプト風の若い男性が
大きなハープのような楽器を奏でたり
歌ったり踊ったりを始めました。
さすがのエジプトってかんじで
切れ長のくっきりした黒い瞳は
なぜだか角度によってはブルーに見えたりします。
なんとなくですが、装飾品の感じから
ただのミュージシャンではなくて、神官でもあるのかな?
そんな印象です。
年齢は。。。20代かな。。よくわかりませんが(笑)
ムダなお肉がいっさいない、均整のとれた肉体と
かぶりものから見え隠れする長い黒髪が
なんとも言えず、硬質の色気を醸し出しています。
目の保養です。。(笑)
金髪も似合うな。
。と思っていたときふと思い出しました。
いちばん最初に見えた聖歌隊のひとりの男性が
長いサラサラの金髪で、目を引いたのです。
さらに、平安時代の神楽のような舞を踊る男性も
装束は白づくめで厳かなのですが、
腰にまいた帯だけが緋色でセクシーで
この3つの風景の男性が
Rさまのイン男くんだなと思いました。
3パターン立て続けに出てきたので戸惑いましたが。。
エジプトパターンがいちばん顔や体がよく見えるので
こちらを見ていくことにしてみます。
3パターン通して、このイン男くんは
宮中音楽家 兼 神職。。
またはそれに近い立場のように見えます。
音楽と切っても切れない間柄。。
しかも信仰に篤い人。
精神世界に精通していて
俯瞰で物事を見通す。。
そんな瞳をしています。
なんていうのか、
音楽を用いて神様と通じる。。
男性だけど、まるで巫女のようでもありますね。
真実を追求し
理解することをつねに望んでいます。
いろいろ理解しているので
理解のもたらす優しさや思いやりも感じます。
ただ一見は、わりと無表情というか
何を考えているかわからない。。
その正体不明的な、つかみどころのないところが
彼の特徴でもあると言えそうです。
というわけで、2夜目はもうすこし
彼に近づいてみたいと思います(´∇`)
★★★★★★★★★★★★★
ではでは!
とり急ぎミニシェアUPでした!!
このご縁に感謝をこめて。
ぱよ@KEYMASTER