●子宮7ステップグループワーク●
子宮クレンジング・産道ワーク・インナー男子トリプル!
3つのワークを2日ずつ、お試し頂けます!
初めての方向き

お申し込みはこちらまで!
こんばんは!子宮番長ぱよです
シェアをくださったご参加者のみなさん、
どうもありがとうございます
直接お返事返せなくてごめんなさい
ちゃんと読んで反映させて頂いてますです♪
というわけで明日はイベントなので
今のうちに産道ワーク1日目ぷちシェアいきます。
明日の分のぷちシェア予定はないですが、
もしも時間があったらUPしますね
2日目は今日のぱよこシェアを参考にして
イメージしたりしながら、各自産道ワークをお願いします。
★★★★★★★★★★★★★
【7DAYSステップ】2012年3月1日~3月7日(7日間コース) 満了
【7DAYSステップ】2012年3月8日~3月14日(7日間コース) 満了
【7DAYSステップ】2012年3月15日~3月21日(7日間コース) 4枠募集
【産道ワーク満月スタート】2012年3月8日~3月17日(10日間コース) 2枠満了
【産道ワーク新月スタート】2012年3月22日~3月31日(10日間コース)2枠募集
ご希望の方はお問合せくださいませ♪
★★★★★★★★★★★★★
【産道ワーク編ぷちシェア1日目】
●N.Nさま●22時枠
城門みたいな大きな木の扉を開けると
リードを付けた犬登場。番犬?
リードは長い。10メートルくらいあるのでワンコはそこそこ自由。
でも放し飼いではない。
城門から奥に続く道。
道の一番奥に大学のような、集合住宅のような大きな建物。
寮つきの学校?
学びと出逢い。
リードがなければ入れるし、
中が気に入らなければ出ることもできる。
リード、外れたらどうする?どうしたい?
覚悟を決めたら腹が据わる。と言う声。
●K.Hさま●22時枠
水門を開くと
まるで滝のような絶壁の上に出る。
すごい勢いで水が眼下に落ちてゆく。
滝壺はまるで巨大なプールみたい。
深緑色の水。深淵。
水は360度絶壁に囲まれている。
岩肌とこんもりした緑からの木漏れ日が
水面に映って美しい。
でもどれくらい深いのか。
意を決してバンジーのようにジャンプ。
いきおいよくしぶきをあげて深く沈む。
しばらくすると今度は浮かびあがる。
水面に出るとどんどん水かさが増し、
飛び降りたときの向かい側の絶壁にたどり着く。
立ち上がって眺めると
絶壁から地つづきの地平線の向こう、真ん中に
こんもり茂った大木が1本。
歩いて行って抱きつくと、心から安心する。
安心や充実感を得るために
一度飛び込むこと。
あとは勝手に水が運んでくれる。
●S.Cさま●23時枠
白い観音開きの扉。真ん中に西洋風ドラゴンの紋章のついたボタン。
押すと扉が左右に開く。
目の前にはなにもない。ブランク。
上も下も右も左も、どこまでも真っ白。
たたずんでいると、ばっさばっさと羽音をさせながら
ハリーポッターに出てきそうなグリーンのドラゴン。つぶらな瞳。
リムジンよろしくお迎えらしい。
乗せてもらうと、大きな図体に似合わずきゅぃーんという鳴き声が可愛い。
ドラゴンの肌はさぞ固くて冷たいのだろうと思っていたら
まるでイルカみたいな触感。そしてポカポカ温かい。
わたしが寒くないようにとの気遣いらしい。
乗り心地抜群のゆりかごのよう。
数分後、まるで西洋の竜宮城みたいなところで降ろされた。
なんだか名残おしい(笑)
もっと乗っていたい。
●T.Mさま●23時枠
木の細長い棒。
筒になっていて、望遠鏡のように覗く。
いつのまにか筒の中に入っていて、向こう側に出る。
双子の可愛い赤ちゃん。
赤いベッチンのズボンをはいている。
この子たちがいるのは
とてもきれいに整頓されたダイニングキッチン。
でも人気(ひとけ)も火の気もない。電燈も自然光。
どうして?と訊ねると、
使うと汚れるから。 と返答。
汚れたら掃除すればいいよ。
ここはもっと使った方がいい。
みんなが集まってくる場所だから。
使わないでおくのは宝の持ち腐れ。
やかんを火にかけて
スープを作る。
明るくて柔らかい灯りを点ける。
双子にスープを与える。
ひとりは素直でおとなしい。
ひとりは利かん坊。
赤ちゃんなりにちょっとグレちゃってるかんじ。
この子、とくにケアするとよいでしょう。
あったかくて集いやすいダイニングキッチンにしましょう。
●T.Yさま●23時枠
緑の多い郊外。
お昼休みのカントリー風レストラン。
コックコートのシェフ(赤毛)が
手にふたつのトマトを持っている。
ひとつは熟していて甘い。
もうひとつは固くて酸っぱい。
どっちを使うか悩み中。
熟して甘い方が美味しいに決まってるでしょ?
と訊ねると、シェフ
そのまま食べるならね。
でも料理法によっては
酸味があるトマトの方が合うんだ。
その酸味こそが肝になる。
で、どっちにするかだけど、
何を作るかなんだよな。
何が食べたい?
★★★★★★★★★★★★★
【子宮ワーク7DAYSステップ概要】
●子宮クレンジング&ヒーリング
●産道ワーク
●インナー男子ワーク
3つのワークを2日ずつ。
ラスト1日は総まとめワークです。
詳細:http://ameblo.jp/payoco/entry-11169549855.html
★★★★★★★★★★★★★
【子宮&産道ワーク個人サポート概要】
子宮が家なら産道は基礎・土台。
主に恋愛関係、女性である自分、自己肯定・信頼に関わる
感情の負の澱・老廃物を作っている感情パターンや
思考パターンの方に働きかけるワークです。
※対する子宮クレンジングは家のメンテナンス。
子宮、卵巣などに溜まった感情の負の澱、
エネルギー的老廃物の排出。
子宮と卵巣と参道をピカピカに磨きます。
詳細:http://
どちらもセルフワークとして奨励しているのですが、
産道ワーク遠隔サポートはセルフワークスタート前のスタートボタン、
または中だるみ期の加速ボタンとして行うサポートワークです。
詳細:http://ameblo.jp/payoco/entry-11045083639.html