こんぬづわ!ぱよです^^
11日の土曜日は、
放射能から自分を守る叡智(メグロビランチつき)というセミナーを
中目黒で開催しました。
クッキングセラピスト@【悩みが消える食卓】著書でもあります
YLクッキング部で過去9回 素晴らしい メグロビを紹介してくれていた
メグちゃん。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001633760261
YLやアロマハンドFABでお馴染み、
そしてみんなの情報発信基地!
クリスタルマスター@寺澤貴子さん
http://www.facebook.com/takako22
そして子宮番長こと、わたくしぱよこの3人でのコラボセミナーでした。
ちゃんと告知する前にキャンセル待ちが出るほどの盛況ぶりを見せたこのセミナー、
おとなも子供も、ひさびさに愛う友人同士もみな和気あいあいの中
デマではない本当にナマの、生きた情報を発信、受信、共有できる
素晴らしいイベントとなりました。
●まずは貴子さんからの太っ腹な差し入れ!
鹿児島の野菜を使った 内部被爆対策でありながら
とっても美味しいメグロビランチを、メグちゃんが特別に調理!
シビアなテーマではありながら、
みんなでほっこり、とても幸せに頂きました♪
●3.11以降 どのように放射能ケアしながら
安全に関東で暮らしていくには?実際どのようにすれば良いのか?
テレビなどでは放送しない真実と 生活の知恵。。をテーマに
ぱよからは、地震&放射能放散が起きた際、
逃げる?閉じこもる?についての具体的方法と
閉じこもる場合の、効果的に被爆を防ぐ閉じこもり方、
役立つ物品、避難ルートの確保法、呼吸から被爆を防ぐ方法など
貴子さんからは、
◆現在の放射線数値がリアルに高い場所、
比較的低い場所について実際の観測データを元に情報開示。
同じ東京でも特に汚染が酷い場所、そうでもない場所があるのにびっくり。
◆メディアの情報はもう信じない。
政府と○電にやられっぱなしではもういけない。
◆地元の選挙区の政治家に見解やこれからの方針を
直接電話やFAXで、生の民意として問う。
◆食品メーカーに
製品の原材料の産地を訪ねる。
どこ由来の小麦粉を使っているとか、くわしく。
民意を表すことは、思っている以上にいい意味でプレッシャーを与えるので
実はたいへんに効果があると、環境活動家のきくちゆみさんも言ってたなぁ。
◆ラジウム石のゲルで、放射能を体に入れない方法
これもまた、簡単画期的&すごく便利!!
ぱよこもすでに実践中でございます。
詳しく知りたい人はmailくだぱいです♪
☆☆☆☆☆☆
美味しくて体にいいものは
やっぱり放射能汚染から身を守ることにも役立つのだなぁ。
肉や魚、牛乳は残留率がハンパないのでだめです。
野菜や穀類にくっついた放射性物質を
塩で中和する方法、そして酵素の力!
免疫力あげよう♪
喜びや希望をメインに♪
ストレスは最小限に♪
というメグロビは、ほんとにこれからも
わたし達の力強い味方になってくれるでしょう。
からだにいいものを食べて、健康に生きるって
昔はここまで贅沢な野望ではなかったはずなのにね。
でも、知らなかったことを沢山知ることができたし、
これから、こうしよう。大切な人にも伝えよう。
と、思い新たに終了した、とても有意義な会でした。
メグちゃん、貴子さん、ご来場のみなさん、
どうもありがとう!
これを最後まで読んでくださったあなたにも
ありがとうございます!
このご縁に感謝をこめて。
ぱよ@KEYMASTER
11日の土曜日は、
放射能から自分を守る叡智(メグロビランチつき)というセミナーを
中目黒で開催しました。
クッキングセラピスト@【悩みが消える食卓】著書でもあります
YLクッキング部で過去9回 素晴らしい メグロビを紹介してくれていた
メグちゃん。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001633760261
YLやアロマハンドFABでお馴染み、
そしてみんなの情報発信基地!
クリスタルマスター@寺澤貴子さん
http://www.facebook.com/takako22
そして子宮番長こと、わたくしぱよこの3人でのコラボセミナーでした。
ちゃんと告知する前にキャンセル待ちが出るほどの盛況ぶりを見せたこのセミナー、
おとなも子供も、ひさびさに愛う友人同士もみな和気あいあいの中
デマではない本当にナマの、生きた情報を発信、受信、共有できる
素晴らしいイベントとなりました。
●まずは貴子さんからの太っ腹な差し入れ!
鹿児島の野菜を使った 内部被爆対策でありながら
とっても美味しいメグロビランチを、メグちゃんが特別に調理!
シビアなテーマではありながら、
みんなでほっこり、とても幸せに頂きました♪
●3.11以降 どのように放射能ケアしながら
安全に関東で暮らしていくには?実際どのようにすれば良いのか?
テレビなどでは放送しない真実と 生活の知恵。。をテーマに
ぱよからは、地震&放射能放散が起きた際、
逃げる?閉じこもる?についての具体的方法と
閉じこもる場合の、効果的に被爆を防ぐ閉じこもり方、
役立つ物品、避難ルートの確保法、呼吸から被爆を防ぐ方法など
貴子さんからは、
◆現在の放射線数値がリアルに高い場所、
比較的低い場所について実際の観測データを元に情報開示。
同じ東京でも特に汚染が酷い場所、そうでもない場所があるのにびっくり。
◆メディアの情報はもう信じない。
政府と○電にやられっぱなしではもういけない。
◆地元の選挙区の政治家に見解やこれからの方針を
直接電話やFAXで、生の民意として問う。
◆食品メーカーに
製品の原材料の産地を訪ねる。
どこ由来の小麦粉を使っているとか、くわしく。
民意を表すことは、思っている以上にいい意味でプレッシャーを与えるので
実はたいへんに効果があると、環境活動家のきくちゆみさんも言ってたなぁ。
この本おすすめです♪↑
◆ラジウム石のゲルで、放射能を体に入れない方法
これもまた、簡単画期的&すごく便利!!
ぱよこもすでに実践中でございます。
詳しく知りたい人はmailくだぱいです♪
☆☆☆☆☆☆
美味しくて体にいいものは
やっぱり放射能汚染から身を守ることにも役立つのだなぁ。
肉や魚、牛乳は残留率がハンパないのでだめです。
野菜や穀類にくっついた放射性物質を
塩で中和する方法、そして酵素の力!
免疫力あげよう♪
喜びや希望をメインに♪
ストレスは最小限に♪
というメグロビは、ほんとにこれからも
わたし達の力強い味方になってくれるでしょう。
からだにいいものを食べて、健康に生きるって
昔はここまで贅沢な野望ではなかったはずなのにね。
でも、知らなかったことを沢山知ることができたし、
これから、こうしよう。大切な人にも伝えよう。
と、思い新たに終了した、とても有意義な会でした。
メグちゃん、貴子さん、ご来場のみなさん、
どうもありがとう!
これを最後まで読んでくださったあなたにも
ありがとうございます!
このご縁に感謝をこめて。
ぱよ@KEYMASTER