上昇中は揺れますよ。。というお話。 | 純度100パーで存在をあらわせ!宇宙音響楽器モノリナ
こんぬづわ!
子宮ばんちょのぱよです
★★★★★★★★★★★★★
飛行機に乗って、
離陸してからしばらくは
シートベルトは『着用』
のままです。
高度が勢いよく変化し
ぐらぐらゆれて
耳の中がおかしくなります。
そして、一定の高度に到達すると
さっきまでのぐらぐらが
嘘のように止み
地面を走っているような
安定感を感じます。
人は、起こっていることが
『良いこと』か『悪いこと』かを
判断するのに
嬉しいか、嬉しくないかで
決めてしまおうとします。
飛行機が飛ぶとき、
ぐらぐら揺れたり
怖くなったりするのは
嬉しいことではありません。
でも、飛行機が高く飛ぶには
高度が上がっていくことは、
文句なしの『いいこと』です。
そして、ほんとうに
『いいこと』が起こっている限り
いつか、ぐらぐらする不安定な感じは
終わりを迎えるのです。
石井ゆかりさんの『青い鳥の本』 より
★★★★★★★★★★★★★
愉快でないことが起きたときに感じる
【よくないことがわたしに起こった!】
ひとと比べて
わたしにはよくないことが起こった!
【どうしてわたしだけ?】
みたいなときにいいかな。
ってメッセージをミクとものHちゃんが
UPしてたのでもらってきました。
わたしはダメって。
わたしがダメなんじゃなくて
その考え方、捉え方のくせがダメなんだよ。
くせ=自分じゃないよ。
くせは付属物。服や靴と同じ。
不要なら手放せる。
くせと気づけばもうそれはくせじゃなくて
ただ選択してるだけ。
くせにしといた方が楽だけど
選択してるのよ。自分で。
mixiで目に留まった言葉へのアンサーとして備忘録。
このご縁に感謝をこめて。
ぱよ@KEYMASTER

