★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

女性ブログランキング参加中。ぽちっとプリーズ


フォローいつもありがとむ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





こんぬづわ。
言祝ぎーぬ薔薇人

上手く出来る自分、イイ感じの自分、思い通りになる自分だけでなく
出来ない自分、イヤンな感じの自分、ままならない自分にも
OKを出す。
それが幸運体質のベース

ということを、何度も書いてきました。
でもどうしてもOKを出せない自分というのも
そのときそのときでいたりしませんか?
これは【イヤンな自分にOKを出せない自分】にOKを出す

ことをするだけでOKなのですが、
それすらイヤーンみたいなことも
言祝ぎーぬにはときどきあります。
つい最近も、
よーく思い出してみたら心を扱うお仕事をする前、
まんがを描いてた頃と同じ。
手放せたと思ったのに手放せてない!
というねちこいマイテーマに気づいちゃって、
自分のこういう思考パターン、クセが
ほんっっっとにキライなんだけど!
と、ひとり夜中悶絶しちゃたりしました

具体的に言うと言祝ぎーぬの場合、
ひとと自分を比較してしまう。
に、尽きるのです。
ひとと一緒は嫌なはずなのに、
一緒がいいという二律背反。
結構深層部のブロックなので、
口でいつも言ってるように上手には、
なかなかOKが出せないみたい。
同じ【自分】なのに
なぜOKが出せるときと、
そうでないときがあるのでしょう。
OKが出せないほどの自分は、
自分の一部として認めがたいほど、
いびつで、汚くて、不快なものなのでしょうか。
これさえなければ最高なのに。
これさえ消えれば幸せなのに。
そんな風に思いながら、改めて見つめてみました。
あまりまじまじと見ることのなかった
OKでない自分を、
見つめて。見つめて。見つめて。
そうしたらあれ?
ちょっと驚いてしまったのです。
さぞ醜い自分であろうと思ったのに、
泥にまみれて汚いだろうと思ったのに、
そこにいたのはとてもとても美しくて、
言祝ぎーぬが今、
【こうだったらいいな


自分の姿そのもの。 だったのですよ。
【OKを出せないほどイヤーンな自分】をよく見ると、
自分の描いている理想そのものって
これはどういうこと???
ちょっと逆説的すぎて、
別の意味でOKが出せない(笑)
そんな今日この頃の言祝ぎーぬです。
また咀嚼してお腹にストンと落ちたら
つづきをUPしますね♪
このご縁に感謝をこめて。
ぱよこ@KEYMASTER with love&lightx∞