こんにちは。ぱよこです*^^*
早いものでもう9月も半ば近くになろうとしていますが、
みなさんいかがお過ごしですか?
今日の湘南は雨&曇り。
急に秋っぽく、ひんやりしてきました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、今回のメルマガのテーマは【意識】。

私自身、8月いっぱいをめどに、
どうしても手放しておきたい意識との絆?に
ようやく区切りをつけられた気がしています。

それは
【いつも周囲から賞賛されたい。誰にも嫌われたくない。】
という信念体系でした。

全員に好かれなくちゃ不幸。
みんなに愛されなきゃ幸せじゃない。

という、幼い頃から慣れ親しみすぎて、
ある種透明化してしまっていたわたしの意識を、
そろそろ解放する時期が来ていたのだと思えます。

いえ、
もしかしたらずっと意識のどこかには
あったのかもしれないし、
わかっているけれど手放せない。
どれだけ本を読んでも、
素晴らしい人の教えに出会っても、

よし手放そう!
変わろうと決意してみても、
そして実際に行動に移してみても、

しばらくは調子よく、
【徐々に変わってきているかも?】と思うのですが、

ある日ふと気づくと、
以前とあまり変わっていない現実、
状況がそこにやはりあるのです。

変わろうとわたしは努力している。
なのになぜ...?

まるで堂々めぐり。
実際はあまり変わっていないのです。

ではそれってどんなときか。


変えたいと思っている現実を
創り出している【創造主】としての視点に
立っていないときです。

こんなに頑張っているのに、
現実が思い通りに展開していかない。

それは、私たちの【意識】が、
結局変わっていないからです。

いやな状況を変えようと
職場を変えても、パートナーを変えても、
住居を変えても、
それでも同じ現実が起きている場合は、
その状況ではなく、
自分自身の意識を変える必要があるということに、
気づく必要があるでしょう。


【もう少し頑張ればきっとよくなる】

いいえ、それはそうではないでしょう。


頑張り方の角度をどれだけ変えても、
【頑張ればよくなる】
という意識そのものが変わっていないからです。

頑張ったらよくなる。という観念そのものを
幼い頃、大人に刷り込まれ、
実際それを実行し、成功した体験を大きな材料に、
その観念を、私たちは何十年もかけて、
ひたすら強固に、上書きしていきます。

それが、【信念体系】と呼ばれるものであり、
逆に言うと、
【頑張らないと悪くなる】という
強い意識、恐れが裏で働いているのです。

もちろん努力自体は素晴らしいのです。
ただ、その努力=頑張る
の動機が、恐れだった場合。

その恐れにフォーカスして現実を創造し、

【ああまただ。】
【ほら、やっぱりね。
現実はなかなか思い通りにはいかないものだ。】
と、さらに意識を強固にしています。

そういった信念体系は、私たちが生まれてから
13歳くらいまでに固まり、その後の人生では
その信念を裏付け、強固にする体験や
思考パターンだけを受け入れ、
さらに更新していきます。

こういった意識はクリティカルファクターと呼ばれ、
その信念体系に合った思考や概念は強化するけれど、

合わないもの(つまり正反対に変えようとする意識)は
徹底的に【はじく】という仕組みを持っています。

たとえば頑張ればよくなる。という意識が
クリティカルファクターに強く入り込んでいる場合は、
【頑張らないでも大丈夫】という考え方を
徹底的に排除しようとして、
排除を納得させるにふさわしい現実を創造するのです。

そして人に対しても、
【なんで頑張らないんだ?もっと頑張れよ。】
という目線で見たりします。

その一方でたとえば、

【あなたの考えはだめ。
わたしの正しい考え方に従いなさい。】

という考え方を13歳ぐらいまでに刷り込まれた
クリティカルファクターに、
【自分自身の考えが一番大切なんだ。これでいいんだ。】
という新たな思考パターンや感情を刷りこもうとしても、
これまた徹底的にはじいてくるのです。

そのかわり、
思うように変わらない状況を他人や、
また自分のせいにし、

【周りが変わらないからだめなんだ。】とか、

【だめだなぁ。自分。しっかりしろよ。
幸せになるために、自分がもっと【~しなきゃ】。】

という思考、概念は、
スルスルと、水に溶けるように
クリティカルファクターに入り込み、
もともとの信念体系を強化していきます。

これにより、
たとえば前者は肝臓や腎臓や関節、
そして細胞に不満をため込み、

後者は、自分自身をまず責める習慣がつくことで、
免疫系機能を攻撃することになり、
不調や疾患に繋がるということも、
少なくないようです。

☆☆☆

何が言いたいのかと言うと、
よかれと思って続けてきたこと、
続けてきたのに、現状が変わらないときは、
自分の考え方そのもの、
意識そのものを変える必要があるのでは?
ということです。

気づかずにさらに信念体系を強化し、
それによって苦しんでいる人々が
今、とても多いというお話を、
最近あちらこちらで耳にします。

白状してしまうと私自身、
そういう部分もありますね。

でも。

私たちには、もともと備わっている、
奇跡的な能力があるそうです。

それは、
どんな状況やどんな感情であろうとも、
それを意図的に創りだして、
それをそのまま、
喜びとともに経験するという能力。

こんなに辛くて苦しいのに、
それを作り出しているのが自分だなんて、
しかもそれを喜んで経験しろだなんて、
一番辛いときにもしも言われたら、
私だったら怒りがメラメラとわいてくるでしょう。

でも、その一方で、
たしかに言いえて妙かもしれない、とも思うのです。

その部分を、心の底から認められたとき、
一番相応しい、手放しすべき存在、考え方が
どんどん浮上してくると思います。

そしてそのとき、
たとえばクリティカルファクターをどう緩めるかなど、
その人それぞれに必要なツールが具体的に、
あらゆるところから提示されるでしょう。

意識を変えることを拒否していたり、
意識を変えることそのものに気づかなかったときには
見えていなかったツールが、突然見えてくるのです。

☆☆☆

...と。

そんな手放し体験を8月に経て、
9月の自分が、今ここにいます。
正直ちょっと、苦しかったです(>_<)

まだまだ他にも、浮上してきていない
【透明なる信念体系】が、いくつもあると思いますが、
そのうちのひとつに気づいたことは大きいです。

そして前よりまた少し、またひとつ、
自分を信頼し、好きになっている自分がいます。

そんな流れで、
9月の19日、乙女座の新月。
恒例フェアトレード一斉遠隔ヒーリングイベントと連動して、

【現実をこの手で作る。】
【新しくご縁を結ぶ。】

をテーマにしたWSを、
東京六本木で開催することになりました。

ツールは石(クリスタル)と絹の紐。
題して【縁を結ぶブレス】作成講座。

概念や理論だけでなく、
手にとって目で見て、感じる、
三次元的に、働きかけるツールを用いて、
現実を創造します。

さらに、願望達成スムーズ化のワークも行っていきます。

本当に手放したい【信念】と別れを告げ、
本当に手に入れたい【意識】とご縁を結びたい方、
ぜひご参加ください。

お気軽に、オリジナルなブレスを作成したいという方にも
もちろんお勧めです*^^*

詳細はブログ、mixiにて。
アメブロ:http://ameblo.jp/payoco/day-20090911.html
mixi:http://mixi.jp/view_event.pl?id=46182005&comm_id=3787125

お申し込みはメールフォーム、またはメールでお願い致します。
メルフォ:http://www.formpro.jp/form.php?fid=29925
メール:dp45315192@oo.lolipop.jp

☆☆☆☆☆

メルマガやってます♪
ぱよこ流ぷちっと潜在意識活用法☆
http://www.formpro.jp/form.php?fid=29920