2023年3月上旬、強羅花壇を訪れました。

 

 

箱根登山鉄道の線路を超えると入口へ。

 

 

素敵な旅館、雰囲気がとても良い。センスが良いなぁと勝手ながら感心。

 

 

露天石風呂付貴賓室 藤に宿泊。少し古さは感じるがそこがいいとも言える。

 

外国人宿泊客が多い印象。RELAIS & CHATEAUX加盟だし、ザ・和風で自分が外国人だったら泊まりたくなる宿。帰りは箱根彫刻の森美術館へ寄って帰宅。

 

お食事とお部屋の満足度:★4

スタッフのホスピタリティ度:★5

大浴場のお風呂熱い度:★3

進撃の巨人は録画で見る度:★4

箱根観光客の増加度:★4

 

総合評価:★4

2023年2月上旬、ココチホテル沼津を訪れました。

 

 

沼津港深海水族館 → 江間いちご狩りセンター → 伊豆三津シーパラダイス → ホテルへ。CCCがマーク。

 

 

和モダンなツインに宿泊。久しぶりにこれほど小さな部屋に宿泊。

 

 

朝食ビュッフェで鯵の開き炭火焼きたてとアジフライ揚げたてを食べられる。美味しい。

 

帰りは三島スカイウォークに寄って帰宅。雲で富士山はあまり見えず。

 

部屋の広さがHPの写真と全然違う度:★1

トイレに換気扇がない度:★1

メンダコ見れず度:★2

沼津駅周辺の閑散度:★2

やっぱりインルームダイニングじゃないと辛い度:★2

 

総合評価:★2

2022年12月下旬、ザ・カハラ ホテル&リゾート横浜を訪れました。

 

 

ファンタジーキッズリゾート港北で遊んでからホテルへ。

 

 

ロビーでフラダンスのショーあり。ショップは狭い、お土産のマカダミアナッツチョコレートを購入。

 

 

ザ・カハラ スイートに宿泊。部屋からは横浜の夜景が楽しめる。朝食ビュッフェは品数少な目でハワイ感は少々。

 

臨海パークで凧揚げしてよこはまコスモワールドの観覧車に乗って帰宅。外から室内が結構見えるので注意。

 

食事のコスパと満足度:★3

お部屋の満足度:★4

ザ・カハラチキンサラダのにんにく度:★3

みなとみらいまで徒歩度:★3

今年は横浜で〆度:★3

 

総合評価:★3