JFL。 | BRIGADE関東 paychanのブログ

JFL。

久々のJFL、日本フットボールリーグなので、wiki読んで、予習。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0


JFL公式HPはこっち。

http://www.jfl-info.net/



18チーム、H&Aの総当り、ということは34試合。

引き分け即PK戦の九州リーグとまず大きく違うのは、90分・引き分けありのJと同じ勝ち点の試合形式。ちなみに勝ち点が同じ場合は「失点差→総得点→直接対戦の成績」の順で順位がつく。当然実力下位チームは引いて引き分け狙いに来るので、意外な相手に敗れたり、引き分けたりするチームが出る。下位相手に勝ち点を確実に取るのが難しいリーグだ。


下位2チーム、18位・17位が地域リーグに自動降格、16位は地域決勝3位のチームと入れ替え戦。ただ、Jに昇格したチームや、合併などで減ったチームがある場合は降格チーム数が減っていく。

ただ、J準加盟が5チームあって、今年は1チームか2チームはJに上がると思われるので、歯車が三つ四つ狂わなければ、降格の可能性は少ないと思う。コンディションの整ってるプロ契約の選手も増えたしね。


むしろ気になる、というか目指したいのは、昇格の方。

Jリーグに昇格する意思のあるJリーグ準加盟のチームがJFL上位4位までに入れば、J2昇格。逆に言えば、準加盟していなければ、成績が良くても昇格できない。

シーズン中盤くらいまででそこそこ中位につけば、選手も、周囲も、「J」という最強のニンジンめがけてスパートが出来る。その意味で先日の準加盟承認は凄い事。



JFL18チームを去年の戦戦績で分けるとざっとこうなる。

SSクラス 佐川急便SC

Sクラス  ロッソ熊本

Aクラス  FC岐阜・アローズ北陸・Honda fc・YKK・横河・栃木・流経大・ジェフリザ

Bクラス  ソニー仙台・TDK秋田・佐川印刷・ガイナーレ鳥取・三菱水島

Cクラス  FC刈谷・FC琉球・アルテ高崎


2位のロッソ・3位の岐阜が昇格、2007年4位のアローズ北陸(北陸電力)と6位のYKKが合併してカターレ富山。北九州・岡山・MI-oが昇格。


選手の顔ぶれを見ると、こうなったのではないかと想像します。

Sクラス 佐川急便SC・カターレ富山・栃木・Honda fc

Aクラス  流経大・ジェフリザ・ガイナーレ鳥取・横河

Bクラス  ソニー仙台・TDK秋田・佐川印刷・三菱水島・FC琉球

Cクラス  FC刈谷・アルテ高崎・MI-O


で、肝心の北九州と、ファジアーノ岡山はAの下のほうくらいかと思っています。状況次第で、Sランクにくい込む可能性もあれば、Bランクの下まで充分可能性がある。混戦になれば、準加盟チームのほうが競りかてるので、J2が現実味を帯びてきます。


J準加盟の優勝候補、カターレ富山から開幕で勝ち点を奪えれば、非常に大きいですね。