紅弦Worldへようこそ -2ページ目

紅弦Worldへようこそ

今この時代を あなたとともに生きてます
<お問い合わせ&ご予約>
email:kougen-zen@docomo.ne.jp
電話:09054506306

島根にいる息子が帰省して、

5日間ほど親バカ週間を送っていた(恒例)

うち1日は遠足ということで

伊勢原にある【大山阿夫利神社】へ。


駐車場へ車を停めて坂道を登り

さらに、こま参道の階段をヒィヒィ登ると

この時点で汗だく、水分大放出で

何でこんなところ来ようとしたんだわたし!と

かなり後悔するんだけど、

来てしまったからには今さら引くに引けなくて

仕方ないから足を進めて(全然前向きじゃない)

たどり着いたよケーブルカー!

調べたらここまでの階段は362段だって。

重度の貧血民にはきつい。

個人的には修験道反対。



下社からの眺めは

数年前に津和野で見た景色に似ていて

数年前に吉野で見た景色に似ていて


懐かしいような感じがする(気のせい)


境内では十二支に囲まれた狛犬たちが歓迎。


下社の拝殿。



水分大放出のわたしに命の水が!

神様ありがとう!


この下社から本社へ登るには90分かかるという。

貧血ババァは根性がないので倍かかると想定して

地獄なのかあの世なのか、まぁどちらかよなぁと

山の入り口を眺める。


もちろん行く気はさらさらない。

いいんだよ、それで!

今回のわたしはここで満足よ。


そういや阿夫利の英語案内が「Afuri」と書かれていて

なんかアフリカっぽくて笑った。


そしてこの像の男性が江戸っ子らしいんだけど

日本人離れしているお顔が気になって仕方がない。




下山途中の参道でかき氷と豆腐を食べて

お店を出ようとしたら雨が降ってきた。

「雨の予報じゃないんだけど」って

店主が言うけど

阿夫利神社は別名雨降り神社だから

手厚い洗礼だと思ってありがたく濡れることにした。


パワースポットがーとか

高位のエネルギーがーとか

そんなん知らん。

ヒィヒィ登った。水飲んだ。雨に降られた、

ただそれだけよ。




帰りはBROOKSに寄って


コーヒーを買って、

施設内に足湯カフェがあったので

コーヒー飲みながら浸かってひと息ついた。

足湯は熱めで気持ちがいい。


その後、平塚のOKでピザを買い込み、

姉の家でピザ🍕パーリィをした。

ちなみに、伊勢原のOKにはピザはない。


遠足→BROOKS足湯カフェ→平塚OKストア

こま参道の階段は地獄のようだったけど

これはこれで

導かれし大山阿夫利神社参拝の神コースではないかと思う。


二度目があるとしたら冬に行きたい。

汗だくになりたくないもん。

ヘモグロビン増やすのと筋肉つけるのが

当面の課題かな(結局は登りたい)




2025年8月9月の予定

【鑑定所】
8月30日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

9月6日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
9月7日(日)店沼津駅アントレ2階『えにし屋』

9月13日(土)占いのアリーナ静岡PARCO

9月21日(日)店沼津駅アントレ2階『えにし屋』


【個人鑑定】
えにし屋、静岡PARCO占いのアリーナ以外での対面鑑定をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp


10年以上使用している土屋鞄の財布は

故障することもへたることもなく

ファスナーもすこぶる快調、まさにタフ。


唯一の不満は「デカい」こと。

このデカい財布に合わせてバッグを選ぶという

不便な場面がたびたびあり、ここ数年モヤッとしていた。

でも致命的ではないから財布新調には至らなくて。


そんな中、遅ればせながら母の日にと

娘からかわいいバッグが贈られてきたので

重い腰をあげてようやく財布を探すことにした。

そこからさらに2ヶ月近くかかってやっと

財布購入にこぎつけるんだけど、

財布購入までのハードル高すぎだよね。


「1万円ぐらいの財布を3年サイクルで買い替えたい」

という理想はあるんだけど、結局決めたのは


最終的にミヤコ先生に助けを求めて決めてもらった。

新旧のサイズ感はこんな感じよ。


決め手は「左きき用」が選択できたところだと思う。

カード収納が片側になるため、

左手でファスナーの開閉とカードの選択をする人には

左きき用のほうが使いやすい。

っていうか「左きき用の財布」なんて初めて!






2025年8月9月の予定

【鑑定所】
8月30日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

9月6日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
9月7日(日)店沼津駅アントレ2階『えにし屋』

9月13日(土)占いのアリーナ静岡PARCO

9月21日(日)店沼津駅アントレ2階『えにし屋』


【個人鑑定】
えにし屋、静岡PARCO占いのアリーナ以外での対面鑑定をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp


懲りずにまた買ってしまった。

こんにゃくが1度に7丁分できてしまう

【こんにゃくの素】2回分である。


これ、緩めにできるので

オーギョーチ風に仕立てれば

デザートとしてもおいしく食べられる。


何より暇つぶしにいい。

「暇になるとロクなこと考えない属性」の人は

こういった暇つぶし遊びを

常にいくつか用意しておきたい。


こんにゃくを作る以外のオススメ

豆を煮る

米麹の甘酒を炊飯器で作る

燻製を作る

七輪で肉を焼く

布団カバー洗濯

草むしり




2025年8月の予定

【鑑定所】
8月2日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
8月9日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店

8月10日(日)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

8月30日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』



【個人鑑定】
えにし屋、静岡PARCO占いのアリーナ以外での対面鑑定をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp


5:00に自宅を出て三峯神社へ向かう。

同行者と沼津で合流して、御殿場から山梨県を経由する

ヤマトタケル&役小角コースを使う。


御殿場から見る夏の富士山は

青々としてる部分が多い。


道は空いているのでストレスフリー。

三峯神社の駐車場に着くのがだいたい8時。


展望台からの眺めは

「いかにも修行僧たちが好きそう」な感じ。



三峯神社のみどこらは

手水舎や拝殿などの彫刻だと思ってる。

誰が彫ったのか知らんけど、

めちゃくちゃ楽しそうに遊んでる七福神とか

超立体の猿たちとか、どれも手が込んでいて

彫った人の愛と遊び心が感じられ、見ている側も楽しい。


朝早い時間は人もまばらなので、

ゆっくりじっくり眺めることができる。

御仮屋を往復して、彫刻を眺めてから下へ降りると、

ちょうど飲食店が開店する時間。

それに合せてブランチ(?)


開店と同時に注文だよ!

わらじかつ丼を食べる。


テラスからはお約束の鹿たちが見える。

サービス精神旺盛。


改めて思ったのが、

わたしは厚切り肉よりも薄切り肉のほうが好きだってこと。

わらじかつはお肉が薄めで非常に好ましい。

そういえば厚切りベーコンも厚切りハムも

そんなに好きじゃない。

「薄切りにしろ」って思う。

しゃぶしゃぶ肉の薄さとか最高に好き。


食後にデザートも食べる。

はじめましての「桃けずり」


冷凍の桃を削って贅沢に作る。




すももジャムで甘酸っぱくいただきまーす。

絶対に桃1個分以上あるよね。

満足度の高さがすごい。

個人的には、すももジャムはもう

少し酸っぱく仕立ててもいい気がする。




2025年8月の予定

【鑑定所】
8月2日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
8月9日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店

8月10日(日)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

8月30日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』



【個人鑑定】
えにし屋、静岡PARCO占いのアリーナ以外での対面鑑定をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp


今年は夏用のおやつを購入してみた。

★ミナツネのあんずボー

★共親製菓のこんにゃくゼリー

小さめサイズで数量がほしいため、

卸売をしているお菓子屋さんで

せいせいと箱買いした。

これらは凍らせてアイスのようにいただく。

どちらも優秀。

アイスだったら断然、赤城乳業の【BLACK】なんだけど

おやつだからね。





2025年8月の予定

【鑑定所】
8月2日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
8月9日(土)占いのアリーナ静岡PARCO店

8月10日(日)沼津駅アントレ2階『えにし屋』

8月30日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』



【個人鑑定】
えにし屋、静岡PARCO占いのアリーナ以外での対面鑑定をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp