田子の浦港を偵察に行きました。
行ったことなかったので、どんなもんかなと。
とてものんびりしていて、
みんな思い思いのスタイルで海の幸を味わっている
自由さのある場所でした。
気合いを入れなくても気楽に行ける感じです。
由比の桜えび館とカクサに行きました。
ここではだしや節や粉を購入します。
平日はふわふわいわし節の製造が見られます。
たくさんのだしとぶしがありますので、
だし&ぶし好きの方はぜひどうぞ。
いつもは購入だけなのですが、
今回はこちらもチャレンジ。
となり建屋の2階へ行かなくてはならないという
お作法の面倒さに少し不安を感じながらも、
あまり売り込む気のなさそうなところが
ディープ好みであるわたしの好奇心をそそるのです。
レジのおばちゃん、次のお客さん待ってるのに
となり建屋に丼の注文入ったから注文よろしく
みたいな電話してるし、
となりの建屋では
食券に番号書いてないのに「◯番でお待ちの方〜」
とか、なんかテキトーすぎて愉快だし
世論や評価ガン無視マイペースな感じもたまりません。
現代っぽくなくてそれがいい!
ずいぶんと和ませていただきました。
釜揚げしらす丼 600円
しらす丼のゴハンの上に敷いてある海苔が
香り高くてよいアクセントになっています。
これはかなり驚きでした。
しらすもけっこう贅沢に乗っています。
桜えびほぐし揚げ丼もエビがプリプリで、
タレとの相性がよくて優秀でした。
これでいいじゃない!
並んで高い丼を食べに行かなくてもいいじゃない!
オシャレさや上級な観光気分を味わいたい方には
あまり勧めませんが
コスパよく美味しいものを色々食べたいから
量はほどほどでいい
商売っ気のないショボい場所も楽しみたい
という方はチャレンジしてください。
【鑑定所】
5月24日(土)沼津駅アントレ2階『えにし屋』
【個人鑑定】
5月 8日(木)、16日(金)、23日(金)
都内(丸の内、有楽町、日比谷エリア)での御予約を承っております。
【電話鑑定】
鑑定所以外では、平日20時以降の電話鑑定を承っております。
遠方に在住等、対面では時間が合わないかたは、調整可能ですので
お気軽にお問い合わせください。
■ご予約、お問い合わせ■
お電話、SMS 09054506306
Eメール kumasakakougen@gmail.com
Eメール kougen-zen@docomo.ne.jp