冬のイベント(第一空挺団降下訓練始め 習志野演習場) | 紅弦Worldへようこそ

紅弦Worldへようこそ

今この時代を あなたとともに生きてます
<お問い合わせ&ご予約>
email:kougen-zen@docomo.ne.jp
電話:09054506306

毎年ママチャリGPや息子の帰省を優先していたため


意外にも初めての降下訓練始めです。


大仁始発05:35スタート


東海道新幹線三島駅始発


東京駅から総武線



津田沼駅から京成新津田沼



そして習志野駅から徒歩2キロで習志野演習場到着。


着いたと思ったら


なかなかの鬼です。

わたしもどうかしちゃってますけど。

せっかくなので

かっこいいシャトルバスに乗りました。


モニター仲間の兄貴から招待いただき

よい場所からありがたく拝み眺める習志野演習場。

広いなぁ。

ところで今年の目標は「大盛り、おかわりをしない」

なのですが、おなかがすいて屋台で

無意識に「焼きそば大盛りください!」をしてしまいました。

反省しかありません。もちろん完食しました。

どさくさに紛れて暴露です。

このように生まれます。

パラシュートいっぱいです。

チヌークさんたち集合しました。

かわいすぎます。お隣の女性が

「チヌたんが!チヌたんが!」と呟きを漏らしていて

「たまりませんね、チヌたん暴れていますね」

パラシュートと共に会話も広がりました。


写真を撮るよりも観覧に夢中でして

カメラを持った方々がどこかしらに公開していると思いますので

そちらをご覧いただければと存じます。

今年は規模縮小ながら、多国籍ヘリボーン訓練展示などが見られて

有事の際でも国家間で協力するんたぜ俺達!

って感じがしました。

「こんな時なのに中止にしないのか」の声もあったようですが

震災があるとかの国々が怪しい動きを

見せたり見せなかったりしますので(曖昧にぼやかす表現)

国防に影響なし!のアピールは意味必要不可欠なのではないかと

わたしは思っております。




今年の我が家カレンダーは第一空挺団となりました。