鎌倉【覚園寺】の塗香を使っている。
重すぎず柔らか、華やかさがある香りで
とても気に入っている。
先日、快眠にどうだろかと
枕元にこの香りをほんのり仕込んだところ
事件が起きた。
ぬこ様が、頭をグリグリと枕に押し付け
またたびを嗅いだときのような仕草を見せるのだ。
恍惚の表情である。
確認のために塗香が入っていた紙封筒を顔に近づけると
すり寄って「それをよこせ」と飛びついてくる。
腕に擦り込むと、腕に絡んでくる。
猫とアロマ、猫と線香などは、
安全性がわかっていない部分が多く、
材料の有害無害がわかりかねるため
扱う参考にはならないので読み流してほしい。
あくまでも個人の見解なのだが
この【覚園寺】の愛染香には
間違いなくぬこ様の愛する香りが入っている!
他の香にはあまり使われない何かが!
そしてふと、【おばあちゃんと猫】
みたいな組み合わせを思い出す。
昔のおじいちゃんおばあちゃんは
朝夕仏壇のお世話をよくしていたし(憶測)
そのお部屋にいただろうし
このぬこ好き成分が入った焚く前の線香の香りが
お体や洋服に染み付いていたのではなかろうか?
にゃんと!
ぬこ様に好かれたい人は是非お買い求めください。