誰がそんなことを訊いてくるのか?
えにし屋の石使いセラピスト、Chikaさんです。
このかた独特でたいへん面白味があります。
さて、嫌いな食べ物については、
まぁマジレスしました。
・ウドの酢味噌和え
・砂糖を入れられた粉ふきいも
メシマズな祖母が生前に作ってくれた料理の中でも
ずば抜けて記憶に残る忌々しい2品です。
ビシャビシャの何かに浮いた
土臭さしかないウドが大皿で食卓に出される恐怖、
なぜかこれがメイン料理?しかも大量に!
甘いのか酸っぱいのかしょっぱいのかもわからない味わい。
土、土、土、泥水食ってるみたいな感じ。
おもむろにおやつとして出され、
口にいれた瞬間に広がる甘味とじゃがいもの持つ大地の香り。
次いで咀嚼した際の、ジャリジャリとした砂糖の食感。
おええええ!
思い出すだけでも恐怖が甦ります。
こわいでしょ?こわいでしょ?
数年に1度、嫌いな食べ物を訊ねられる機会があります。
そのたびに思い出すこれは
押し入れにしまった、普段は使わないものを開けて
確認して悶絶して、またしまう行為に似ています。
祖母の記憶は「色々とやられたなぁ」という笑い話が多いのですが
食べ物だけは別なんだなと
改めて自分が許せないもの→食べ物
というのを実感しました。
記憶に残ったもん勝ちというのも実感しますね。
蒸し暑いから、
こんなひんやり話でもつまんで
脳ミソリフレッシュしておくれよ!
あ、基本的に虫は食べません。