駒門駐屯地 謝恩懇親会 戦車試乗 | 紅弦Worldへようこそ

紅弦Worldへようこそ

今この時代を あなたとともに生きてます
<お問い合わせ&ご予約>
email:kougen-zen@docomo.ne.jp
電話:09054506306

駐屯地イベントの報告です。

今回は協力会の方々やモニターが参加する

謝恩懇親会です。

まずら気になる防衛の近況や今後、新しい組織についてなど

佐藤司令から説明を受けて、

あちこちに散らばっている情報が頭の中でスッキリとひとつにまとまりました。

佐藤司令のお話は簡潔でわかりやすいです。


説明の後は皆さんと記念撮影をして、

駒門にある装備車両をいくつか拝見しました。


国際教おなじみの高機動車と軽装甲機動車

↓こちらはミサイルを飛ばす
通称「短SAM」たんさむ

通称「近SAM」きんさむ


高射特科の車両はカッコいいですね。

タンサムくんは東芝製でした。


そして74式戦車の試乗です。


ヘタレなため10秒が限界です。

戦車道を加速するのに揺れて揺れて、

しがみついていないと大変なのです。


ななよんさんとひとまるさん


そして駐屯地メシ。地味美味です。

たくさんお話をして、

食後には佐藤司令のベトナム出張土産

ベトナムコーヒーと、ゴディバのチョコをいただきました。

2年間のモニター生活が終わるのを

名残惜しく思います。

「私は何もしていないんだが!」というのが

正直な気持ちです。



最後に厚生センターのカデットさんに立ち寄り

ODのワッペンをひとつ注文しました。

「元 防衛モニター」で。




防衛モニターとして駒門駐屯地にお呼ばれするのは

4月の記念行事が最後になります。

桜の花の咲く頃に。