今日は仲間と3人でお江戸へ。
国立科学技術館→靖国神社参拝→→→浅草演芸ホール
その後、
アマチュア無線の4級資格を取りにきた娘&姉と合流しました。
初めての浅草演芸ホール、とても楽しかったです。
歌丸師匠が体調不良のため
昼の部最後は春風亭昇太でした。
普段は笑点でみかける昇太さん、旧清水市出身です。
昔はハートイン魚勝のCM(静岡県民なら懐かしい)だったかな
若く見えるけど55歳なのですねー。
ナメていてごめんなさい。
話に引き込まれ、面白くて涙出ました。
前線で叩き上げられ積み上げた力でしょう。
面白いだけじゃない、マジ全力です。
「昇太すげーな!ほんとすげーな!」
歩きながら何回言ったかわかりません。
おまけに馴々しくてごめんなさい( -_-)
それほどまでに衝撃的だったのです。
また行きたいです。
浅草演芸ホールは昼の部朝10:30から夕方まで
フルにいても3000円なんですよ。
弁当食べたりしながら
1日落語を聞いているというのも悪くないでしょう。
できれば新幹線じゃなくて鈍行のグリーン車で行きたいです。
新幹線だとあっという間なんですもの。