熱中症警戒アラート


でも昨日は、飯能河原行っちゃった。

今回は水着に、浮き輪、水遊び用シューズ。


前回は雨の翌日で水量が多かったようで、今回は河川敷が広くなっていた。

テントを張っても暑いので、対岸の岩場の木陰で涼んだり。

でも、曇もでていたので、暑いけど日が陰ったりすることもあり、川に入れるようになったから、川の上は気温が低い感じで、前回よりも快適。

長女も水着と浮き輪でやる気満々。

泳げないけど、いろんなパターン浮き輪で浮く練習をし、顔をつけてみたり。

怖い怖い言いながら、頑張ってた。

他の遊んでいる子供を見るとやる気がでるみたいだ。

前回よりも長く遊べたから、次はお昼ごはんもって来ようかな。

今回は、おやつをつまんで撤収。

近くの食堂タケマツでお昼ごはん。

おじいちゃんとおばあちゃんの営む、BBQレンタルのお店でしたが、しょうが焼き定食と、麦とろ定食をおいしくいただきました。

小鉢のきんぴらごぼうが、美味し過ぎて、ごはんおかわりしたかった。

ただ、食堂にトンボが迷い込んじゃっていて、長女が恐怖で半べそかいてしまったのは、予定外過ぎて。おじいちゃんが退治してくれたけど👻……

ごめんな、トンボ。

トンボいないのに、早く帰りたいと、言い続けて、それでも、しょうが焼きと、ごはんをたらふく食べていた長女……。

車に乗ると、2人とも睡魔に誘われ、鳥居観音まで、ドライブして帰った。途中いろんなところで川遊び、BBQが開催されていて、飯能、入間川は遊べるところいっぱいなのね。


そのあと

ジョンソンタウンに寄り道。

やきいもcafe KOTAROU

マンゴーシェイクとバナナシェイクとフローズンフルーツのかき氷風ドリンクで体を甘やかし。


次女も足を水につけると、喜んでいたし。

来年は、次女にも、水着を着せて楽しみたいな。