プレコ水槽のその後 | Pawadora's Hobby Room

Pawadora's Hobby Room

私物を熱く語るブログ!
ギター、楽器機材、車、LEGO、アクアリウム、本、漫画、ファッション、バッグなどなど良い!と思った品々や日々の趣味ネタをつらつら書きつづってみます。

プレコ水槽のその後です。

 
濾過の見直しから行い、濾過はリセット。
流木も選定しなおし。
 
ロイヤルプレコを飼うにはいかに硝酸塩も抑えるか。。。ということで、硝酸塩の溜まりの温床になりそうな水作エイトや上部ろ過のろ材は撤去しました。
かわりにスポンジフィルターを追加。
流量が落ちたらもみ洗い。
色々調べた結果、流木だけでなく少しソイルもいれたほうがいいかも・・・という結論にいたりうすーくソイルを入れてます。
ロイヤルも多少かじるという情報もあったり<ソイル
PHの落ちすぎも気になったので、多少サンゴ砂をいれてます。これは気休め程度。
この状態でもPHは6.4あたりをキープです。
 
外部+上部+スポンジフィルター×2、さらにエアレーションも追加。
外部も2217なのでかなり激流。デュフューザーでエアを巻きながら排水してます。
 
で、現在の収容魚ですが。
新たに加えたグリーンロイヤル。
人工餌も積極的に食べてます。現在8cmほど。もう安心なサイズかな。糞も黒っぽい茶色い糞をしまくってますので大丈夫です。
 
奮発したハーフスポットロイヤル。こちらは20cm近い大きさ。この水槽のボスです。
この白い部分が黒くなってくると硝酸塩が増えてきた目安にもなります。流木もかじらなくなります。
ただ、この子も人工飼料に餌付いているので流木以外に餌の時間になると流木から降りてきて餌食べてます。
 
手前は思わず柄に惚れて買ってしまったコロンビアガットタイガー。
キンペコも良いんですが、これくらいの柄のほうが好みです。
左に見える通り、糞の量がすごいので、フィッシュレットを復活させました。
多少ソイルも吸い上げてしまうのは致し方ないところ。
餌の時間は止めてるんですが、多少は餌も吸い上げてしまいます。ここにロックシュリンプを入れれば吸い上げた有機物を処理してくれる・・・というネタもあるんですが、ロックシュリンプが最近売ってない・・・。
ミステリークレイフィッシュをやってたころは1匹ここに入れればよかったんですが、もう手放しちゃったしなぁ。。。
 
先ほどのコロンビアガットタイガーとは少し違うシングーブロードバンドタイガー。
こちらのほうが白みというよりちょっと黄色いです。
このほか小さいタイガー、ホワイトエッジブッシー、ブルーフィンペコルディア、オレンジスポットセルフィン、オリノコゼブラ、リネロリカリア
がいます。
その他にコリドラスとナマズ(メエシ)もいるので、もう収容いっぱいいっぱい。プレコはもっと入れたくなってしまいがちなんですが、今の子たちをキープすることにします。増やしたくなったら別水槽ですね。
 
今回キンペコは入れないことにしました。嫌いではないんですが、、、、ロイヤルを育てたい環境にしたいので。。。
餌の時間になるとわらわらと出てくるところがいいですねー。
やっぱりプレコいいですねー。
 
ここまでくるのにだいぶかかってしまいましたが、色々勉強になりました。
やはりプレコは混泳よりもプレコのみで飼ったほうが格段に調子よいです。
水換えを増やしてさらにバクテリアのいるろ過の効いたきれいな水をいかにキープできるかがプレコ飼育の肝だと思います。
亜硝酸塩と硝酸塩の値は常に測るようにしました。ロイヤルの場合は硝酸塩も値が大きいと調子崩します。
ですのでちょっとでも値が高いと水換えです。
 
先月のロイヤルの突然死以外はいまのところ問題なくいけてます。
また購入したプレコはすべて同じお店にしました。
他店で飼ったプレコを混ぜて病気出て全滅という可能性もあるので。。。
トリートメントタンクの設置も考えましたが、置き場所がなくて残念。とりあえず欲しいプレコはそろったので。

これでここに3段ある水槽は上段:コリドラス、中段:プレコ、下段:シクリッド
となりました。下段もプレコにしたいんですが、がっつり底面ろ過なんですよね。。。。
底面ろ過でも飼えないことはないと思うのですが、、、、どうなんでしょう。今後の課題です。