本日は書類作成からスタート。
久々に見た高価な収入印紙に手が震えました・・・。
最近は電子化してますから、収入印紙なんてほとんど貼らないですが、
時に使用する事もあるんです。
こんな紙切れが全部で30000円。
なんか納得いかないのは毎度の事。
「全くいい商売だなっ」と、毒づいてみたくもなる気持ち、わかる?
 

その後は昔からのお客様の所に行き、エクステリア工事のご要望をお聞きしてきました。

例えお客様の御希望でも、やめた方がいい事はプロとしてはっきり「やめた方がいいです」

と言えるのも、信頼関係があればこそ。

この関係性が常陸舗道の財産です。

 

 

その後はこちら。ビュンと幕張メッセまで。

懇意にさせてもらっている協力業者さんが出店しているので、

ごあいさつを兼ねて行ってきました。

 

枕木調の天然石。
10本セット販売で96000円。 インド産だそうです。

 

天然物は人工物と違って、古くなっても味が出るのでいいですね。

欲しい! けど、こんなに要らない・・・。

 

金網の中に好きな石を入れるランド・インさんの「ガビデガビ」
アイデア次第で使い方色々。
お洒落です。
 

 

 

コンクリートをそのままタイルにした商品。
焼成が要らないので、廉価だそうです。
なんというか、気泡のムラが良い感じ。
 
昭和っぽい安心感があります。

使う場所を選ばないので、個人的にはかなり好きな製品です。

 

Fさんがいたので写真をパチリ。
この人、作業着でもスーツでもかっこいいんです。
若い頃相当モテたんだろうなー(きっと今も)
 
「写真撮るなら金よこせ~」と言ってました(笑)

 

 

展示会は普段お会いできない全国の方々とお会いする事が出来るので、

毎回楽しみにしています。
皆が定期的に集まってくれる東京っていいなと思います。
 
挨拶もそこそこに会社にとんぼ返り。
帰社後は月一の社内ミーティングです。
皆に、思った事や、要望などを話してもらう大切な時間です。
会社を良くするためなら、議論も必要。
もっと喋ってくれてもいいんだけどね。
 
さ、
明日は早朝から遠方に向かいます。
前情報だと気温はマイナスらしいけれど、桜が満開かもしれない。
 
 
 
帰ろう。