今日は雨で現場は中止です。

少しのんびりモードで仕事をしております。

 

ふと、海外の舗装屋さんはどんな事をしているのだろうかと、

SNSを覗いてみると結構面白い。

同じ事を考えて仕事をしているんだなぁと、世界中に仲間がいる気がしてきます。

 

それと面白いのは、職種毎にTシャツとかステッカーがあって、

それがまた結構かっこいいんです。

 

英語の意味は、まぁ、大したこと言ってませんので、あえて訳しません(笑)

考える事はどこの国も同じですね。

血と汗と涙が好きなのは万国共通みたいです。

 

日本にも「職人魂」とか、「舗装屋」とかいうステッカーは見かけた事がありますが、

やっぱり英語はかっこいい気がする。

 

そんな訳で、試しにネット上のサービスを使って作ってみました。

簡易版なのでこんな出来ですが、

うちの機械や重機に貼っていこうかなと思います。

 

 

 

 

 

あまりやっている工事会社とかないですから

ちょっとした差別化にステッカー使いはありかもしれませんね。

 

使用したサービスはラクスル 結構使えますよ。

 

 

 

 

image

数週間ほど前に、こんなものを作り、ダンプに張り付けているんですが、

 

 


ラクスルで作るとこんな感じのものも作れます。

 

この他、名刺やパンフレット、ポスター、カード、パネル、のぼり旗なども作れます。

良い時代になりました。

 

 

あと足りないのはセンスだけ!

素人なりにがんばるぞ!