ギターとハサミを持った渡り鳥、
福島県会津は喜多方市の
あかずーの館(ex.PAUS HAIR)の
あかずーですっ



☟☟☟☟


前回かけたパーマ。
さてカットすると
どーなるのでしょう??

まずはゲストの彼。

(スマホケースのインパクトに負けた図)

前回パーマをしたわけなんだけど、
もたつきも出てきたので
スッキリしたいとのこと。
で、
1ヶ月半前の仕上がりはこう。

比べてみると、


シルエットのボリューム感は
伸びた分減り、
カールも少なくなっているよね。

スタイリング剤の有無の差もあるけど、
根元から生えてくるのは
そのままの髪なわけだから
パーマで曲げた場合には
その差がボリュームに影響する。
直毛や髪質の度合いや
生え方で個人差はさらに大きく変わる。

なのでボリュームと考えれば
こまめにかける事が良いのだが、
【スタイリング剤】という
ワックスやスプレーがあるので
そこで補った方が
ダメージは少ないので、
面倒という理由でやらないとかは
NGですからねっ(≧∇≦)
面倒かどーかなんてのは
僕には知ったこっちゃない話です(笑)

ボリュームはスタイリング剤で補えば
動きはまだ出るもの。
ましてや彼の場合、
次回はパーマをかける予定での
今回のカットになるので
長さと質感のバランスを考えて
カールが動きやすくするように
カットを修正していけば
こんな感じになって仕上がる。




はい、カッコイイっ♪

せっかく長さもあるから
耳掛けにしてスッキリをプラスね。

さて、前回からどんな変化が
あるのかというと、
ボリュームの面では少々
コンパクトになっているのが分かる。
バランスが変わったのと比例させて
前髪の分け目の深さを変更。
大人な余裕さなイメージが
重なればなぁ♪
というのが今回のテーマ。

動きの面では
あかずーの中では
まだまだ動く状態なのだ。
もちろん、
同じではないのだが
2度目のこんな変化を楽しめるのが
この長さにおけるパーマってやつだと
思っている。
長さがあればあるほど、
これは有効に使えたりもするのだ。

あくまでスタイリングをしやすくするのが
パーマという認識なので、
補助の役割を変えていけば
最低限のダメージで
パーマは楽しめるのだ。

なので、
デメリットとしては
必ず変化するという事。

それを楽しむかどーかを選択するのは
アナタ次第なのかな?
楽しめるように
僕は取り組んでいきたいけどね(^^)

ちんっ!!!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村
☝☝
一日ワンクリックの
あかずーのやる気スイッチです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福島県は会津の喜多方市清水台に
ひっそりあります♪
美容室が苦手な人、
他のお客様と一緒になりたくない、
新しい自分を見てみたい。

そんなあなたのための
おもしろおかしな(?)ヘアサロン
『あかずー館』のあかずーです(≧∇≦)

完全予約制
定休日 火曜日
その他休み有


LINE@始めてみました
友だち追加
↑↑↑↑↑
ここからの予約もOKです
上手くいかない方はコチラ♪
{EE2B754E-E77F-4C37-BCE5-8724DA2ADCCA}

あとURLも♪



メールでのお問い合わせも可能です♪
(↑クリックでメール画面になりやす)

住所:福島県喜多方市字清水台2-104
(↑なんならGoogle Map確認も)

ホームページもご覧ください♪
(↑料金とかはこちらにて)