ギターとハサミを持った渡り鳥、
福島県会津は喜多方市の
あかずーの館(ex.PAUS HAIR)の
あかずーですっ



これからのご新規の方は
コチラを確認ください。
☟☟☟☟


■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そして火力を求め次モノを。

☟☟☟☟



ご飯が炊ける事が分かり、
そりゃ感動したものだ。
☟☟☟☟


すんげー時代だなぁと
目を丸くして感じております(≧∇≦)
そして調べればまだまだある。
次は
火力に関してだ。

コレばかりはやはり
火を使わなきゃ無理なのかなと思い
あまり考えてなかったけど、
リスクを抑えつつ
同じように使えるものがあった。
それが、
トラベルクッカーだ。

単身アパートなんかに
こんなヤツが付いている場合があったのを
経験した事がある人もいると思う。
田舎から出た僕は
ガスが無くて心底困ったよ。
だって家なのに
なかなか時間のかかるヤツだ(≧∇≦)
すぐに、カセットコンロを上に置き
それをデフォルトに使っていたもんなぁ♪

それと同様の仕組みなんだろうけど、
場所が変われば話は別。
むしろ出来るだけで大歓迎だ。

コイツの仕組みは
シガーソケットではなくAC。
いわゆるフツーの
コンセントだ。

まずは試してみよう。
という事で、
油を引いてご飯を炊いた時のヤツを
同じように炒めてみると


なかなかな炒める音が分かるよね?
フツーに使える一品です。
こんな小ぶりのものなのに
火力としては
十二分に発揮してくれる。
15分ぐらいかければ
しっかりと沸騰もしてくれる。
普段より時間はかかるが、
それでも出来るってだけで
なんの文句も出るわけが無いっ(≧∇≦)

お湯が沸騰すれば
こんな便利なモノも
食べることが出来る。
お湯で作るご飯ね♪
作り方は簡単。
必要な分、
お湯を入れてしばし待つ♪
それだけで、
熱々のドライカレーが作れる。

お湯を沸かしてコイツに注ぎ、
その時の余熱を活かして炒め物をすれば
シンプルな食事は30分以内に
用意出来る事になる。
手軽さで考えれば
そんな保存食を用意しておくのも
いいだろう。
車内に潜ませておけば
いざって時に役に立つからね♪


ちなみに使い方としての注意点は、
世界共通で使える分
電圧の設定をしなければならない。

日本における企画は
100〜130V。
海外は220〜240Vらしい
これに合わせるために、
本体の底に
調整するところがある。

必ずここを合わせてから使わないと
故障する事があるらしい。
必ず守らないといけないところね。

安全のために、ある程度温度が上がると
動作を止める事もある。
大体、開始して10分経つと
止まる事があるようだ。
試してみたところ、
炒めてもお湯を沸かしてみても
10分で一度動作が止まる。

少し冷めてくるとまた開始するので、
気にせず余熱で調理するのもいいだろう。


ちなみにコイツは値段もお手頃なので
コスパは高いと考える。
☟☟☟☟

使用後に関しては
熱を出す以上、
かなり熱くなっている。

なので、すぐには片付けられないので
1時間近くは
冷ませる状態にしなければならない。
時間にゆとりを持った
使用を心がけるしかないだろう。
便利の代償だから、
そこは目を瞑れるけどね♪

あかずーは買った時に
初期不良があり、
温まらなかったので
製造元に問い合わせた結果、
返品すれば
新品との交換になった。

そんな対応もしてくれるので、
まず動作は確認してからの方が
イイと思う。
やはりこれも、
検証しなければ分からないところなのだ。



さて、この商品。
フツーのコンセントで使うものなのね。
車ってのは出力出来る電源ってのは
基本的には
シガーソケットからになる。
そーなると、
車内では使えない事になるよね。

それじゃもちろん、
買った意味が無くなる。
家で使う分には
火力は弱いものだからね。
なので、
それを自由に使うべく
電気の源を持たずしては
アイドリング無しでの
車中泊は
不可能とも言える。

それを解消すべく
デカイ荷物が必要となってくるのだ。


つづく♪



にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村
☝☝
一日ワンクリックの
あかずーのやる気スイッチです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福島県は会津の喜多方市清水台に
ひっそりあります♪
美容室が苦手な人、
他のお客様と一緒になりたくない、
新しい自分を見てみたい。

そんなあなたのための
おもしろおかしな(?)ヘアサロン
『あかずー館』のあかずーです(≧∇≦)

完全予約制
定休日 火曜日
その他休み有


LINE@始めてみました
友だち追加
↑↑↑↑↑
ここからの予約もOKです
上手くいかない方はコチラ♪
{EE2B754E-E77F-4C37-BCE5-8724DA2ADCCA}

あとURLも♪



メールでのお問い合わせも可能です♪
(↑クリックでメール画面になりやす)

住所:福島県喜多方市字清水台2-104
(↑なんならGoogle Map確認も)

ホームページもご覧ください♪
(↑料金とかはこちらにて)