※WHYNOT スペシャルティコーヒースタンド※/@東京 神楽坂 | promenade 散歩道 おしゃれcafe巡り~coffee

promenade 散歩道 おしゃれcafe巡り~coffee

ご訪問ありがとうございます。
coffee依存症・ラテアート好きのkei-coが
ぶらぶらっとカフェ巡りしています
(Tokyo/Nagoya)

スペシャリティ資格の勉強を兼ねてます
カフェの雰囲気をお伝えしていきたいです♡
雑多なカフェ記録ですが見に来て下さいませ~☕️

おはようございます

いつもご訪問ありがとうございます(*^^*)


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村


コーヒーを飲みなれてくると
苦手だったコーヒーも好きになり

好きだった銘柄の奥深さにも気付き
キャパが広がったように思います


経験値は少しでも多い方がいいので時間が許す限りたくさんのコーヒーを飲みながら
居心地のいいカフェを探したいです~おねがい


と、なぜか宣言ですが…



今日の休憩はこちらです
『WHYNOT  specialty coffee&』
  ホワイノット スペシャリティ コーヒーアンド


牛込神楽坂駅より3分
神楽坂の小路に入った隠れ家的な
coffee standです




看板を見つけてから更に奥へと進みます




この奥にcoffee standがあるの?  と
不安になりながら進みます



探して行かないとなかなか見つけられない
知る人ぞ知る
スペシャルティコーヒーのスタンドですね

でも、常連さんも多く
お客さんが耐えなくいらっしゃってました




遠回りしてでも寄ってcoffeeを飲みたいむらさき音符っと
思えるお店なんですね

期待大キラキラです





美味しそうなパンが並んでいまして
どれにしよーかと迷っていると

優しく声をかけてくださいました
やっぱり話しやすいcoffee屋さんはとても嬉しいです

コーヒーの話もしたいっていうのもあるんです照れ


パンは赤坂の「コーテシー」のものでした


名前を聞いてもピンとこなかったのですが
コーテシーのあるビル「赤坂インターシティエア」へはたまに行っていたので思い出しました


フレンチで私ではとても敷居が高くて、
いつも同フロアにあるスタバに行ってました~キョロキョロ


そちらのパンだそうですキラキラ

レストランに行く機会はなかなかないので
折角だから
普段なさそうなパンを選びましょ~音符



クロワッサン好きなんですよね~

でも、今日はこちら




右のオレンジシナモンロール  ブラージュ 220円


コーヒーは
エスプレッソもドリップコーヒーもあります


ホワイトベースも豆乳に変更もできます +50円



シングルオリジン(ハントドリップ)



さてさて、シングルオリジンのメニューです

ブルンジ見ちゃうと
やっぱり飲みたくなっちゃいます
お店によっても違うと思うし…


ブルンジ好きなんですよねーと話したら
coffee好きな人がきた!って身構えますって
フレンドリーに話してくれました~

こちらもほっとします




ドリップ中も コーヒーの話で盛り上がりました

神楽坂に来たのならと
他の珈琲店の紹介もしてもらったりと
嬉しいことばかり~キラキラ



さてさて、そんなこんなで出来上がり

まず



少し温めてもらったシナモンロールを!

下がオレンジの皮なんですよ


とってもとっても美味しいパンです
シナモンロール久しぶりに食べたけど
パンチがすごいです
美味しすぎます~~ラブ



お店の近くにベンチがあるので
そちらでいただきました~


WAYNOTさんのブルンジは
浅煎りなので酸味が強めですが
そのあと甘さが来るのが好きです

深みのあるコーヒーで美味しい


美味しいパンと
幸せな時間でしたピンクハート





ごちそうさまでした





kei-co


WAYNOT Specialty Coffee &

東京都新宿区袋町5-1
FARO神楽坂1F

070-4360-0240

8:00-20:00
無休


最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました

よろしければこちらからもクリックを
お願いいたしますm(__)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございましたおねがい