※Nicolai Bergmann お花屋さん北欧cafe ※/@東京 表参道 | promenade 散歩道 おしゃれcafe巡り~coffee

promenade 散歩道 おしゃれcafe巡り~coffee

ご訪問ありがとうございます。
coffee依存症・ラテアート好きのkei-coが
ぶらぶらっとカフェ巡りしています
(Tokyo/Nagoya)

スペシャリティ資格の勉強を兼ねてます
カフェの雰囲気をお伝えしていきたいです♡
雑多なカフェ記録ですが見に来て下さいませ~☕️

おはようございます

いつもご訪問ありがとうございますニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村


カフェ巡りでは久しぶりになります
オシャレな街、青山へ行きました


クオリティの高いshopが並んでいます
表参道のブランドとは少し違いセレクトショップも多いので楽しい街ですね



今日の休憩はこちらです
『Nicolai Bergmann  NOMU』
       ニコライバーグマン  ノム



南青山の路地を入っていくと
オシャレなFlower shopを見つけました



デンマーク出身のフラワーアーチスト
ニコライバーグマン

フラワーデザインやカルチャースペースのビルをオープンさせました
カフェはその1階にあります


ニコライバーグマン氏は
シャングリラホテルなど数々のアレンジメントをされているすごい方のようです




オリジナルフラワーボックスは人気のアイテムです


贈り物にいいですね赤薔薇


                    ※写真は拝借致しました




入店致しましたピンク薔薇クローバーピンク薔薇



奥がcafeスペースですっラブ




素敵ラブ








栗もオシャレ~



さぁ


花より団子!!





cafeが気になりますね


いざ、カフェの方へ



洗練されたカフェはいつもよりドキドキしちゃう


このなが~ーい竹みたいなものは何でしょう


素敵すぎますっ






スタッフさんいわく

席はあるけれどもお花のテーブルは待ち時間があります
と。


ガラステーブルにお花が入っているテーブルは
並んで皆さん待っていました

 

私はお腹が空いていたのでフリーテーブルでむらさき音符

席を確保してから注文に行きましたよ

ベーグルサンドや
サンドイッチ
マフィン
ケーキなどがショーケースに並んでいます




私が注文したものはこちら





SMORREBROD  2種類     1300円

Latte   600円


こちらは

デンマークの伝統料理のスモーブローというもの
薄切りの堅めのライ麦パンの上に具材を乗せた
オープンサンドです



ライ麦パンがしっかり噛み応えがあり大満足です


エッグとサーモンを選びました

あとジャガイモがありましたよ


オープンサンドと言っても
ライ麦パンは穀類がたくさん入っているので
すぐ、崩れてしまいます

フォークとナイフでいただきました照れ
ビネガーソースが爽やかで
美味しかったです



お皿の中で芸術的な色彩!
テーブルは黒くて私的には正解ですキラキラ
美味しくキレイに見えますね


黒のテーブルが料理を引き立たせてくれました照れ





ラテはしっかり苦味のある好きなタイプ
サンドにぴったり合います

デンマークはコーヒー大好き   コーヒー大国
クオリティが高く、バリスタの世界チャンピオンを何人も出しているようです

主流は浅煎りの酸味のあるすっきりタイプ
ラテはもちろん人気ですが
最近は丁寧に淹れてくれるドリップコーヒーのcafeも増えたようですキラキラ


海外のコーヒー事情も楽しいですね



今日も美味しかったです
ごちそうさまでしたピンクハート


kei-co


Nicolai Bergmann  NOMU

東京都港区南青山5-7-2

03-5464-0824

10:00-20:00


最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

よろしければこちらからもクリックを
お願いいたしますm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございました
また明日おねがい