次が今回の目的でもあったレッドルイーザです。
まず出てきてアレっ?腹が巻き上がっている・・・。
トモも若干肉が落ちてる・・・。
まぁ元々腹袋があるほうではないし、
トモも目立つものがある訳ではなかったけど
少し心配になりました。
場長のお話は以下です。
「トモはこんなもの、ただ腹は確かに巻き上がってしまっている」
「馬体重は480キロぐらいあるから、まぁ大丈夫」
「近日中に入厩で、東京を目指す」
「能力的に500万はすぐに勝ち負け出来る。
東京に是非応援に行ってあげて下さい」
「まだまだ成長の余地があり今後が楽しみ」
以上。
ちなみに飛節の軟腫はもう治らないみたいですね。
痛みもなく何か悪さをしている訳ではないので
場長もこれはもうこの馬のトレードマークだからって言ってました。
分かりづらいけどこれが軟腫。
実は当日藤澤先生がミホ分場に来場していたようで
もしかしたら見に来るかもと場長も仰っていましたが
結局会えず・・・。
まぁ会っても緊張して何話して良いか分からないけど。。
今回も場長には良くして頂いて感謝です。
「また見に来てください」と嬉しいお言葉も頂き
牧場を後にしました。
おしまい。