2023.8.26、久々に僕ちゃんのサッカーの試合にパパカメラマンとして行って来ました。


クルマの台数制限がありまして、なかなか参加できないパパカメラマンです(涙)



この日も35℃を超え、メチャメチャ暑くて、カメラを構えてるだけのパパですが、それだけでヘロヘロになってしまいます(汗)



でもって、カメラとレンズは↑これです。


マイクロフォーサーズなので、35㎜換算で800㎜相当の望遠撮影が可能です!



換算506㎜の望遠ですが、シャープでクッキリ写せて気持ちいいです。



手ぶれ補正が強力で



連写も効いて



撮ってて気持ちいいです!



換算770㎜


パパカメラマンがいる場所は、反対側のゴールの右後方です。


そこからの撮影でもここまで寄れます。



さすが超望遠レンズ!


それでいて手持ち撮影でも手ぶれ補正がバリバリに効くので、キーパーにピントがガチピンです。



ですが、連写の途中で、中央の選手にピントがズレてしまい(汗)



ここぞと言う時にピントが外してしまいました(笑)


一瞬の連写の中での出来事で、カメラ任せだったので防げなかったです。



換算506㎜


僕ちゃんもがんばっていました。



身体の大きな子に対しても



果敢に攻めてました!



応援するパパカメラマンにも力が入ります!




成長を感じずにはいられません。



換算300㎜


望遠に余裕があると助かります。


換算200-800㎜あるとホントに望遠に余裕が出来て撮影が楽して楽しめます。


今までは、望遠が足りず悔しい思いを多々してきましたからね。



同じ6年生ですが体格が違い過ぎますね。


うちの僕ちゃんは3月生まれでチッコイんです。



それでも↑こんな感じで押されてもめげずにボールを取りに行きます。



そのがんばりが大切です。




6年生になり、サッカーの上手な同級生たちは、将来のサッカー人生を考え、他のクラブチームに移籍してしまい、上手い子は少なくなってしまいました。



その為、残った上手い子の負担は増えてしまいましたが、




それほど勝ちにこだわる子たちでもないので、僕ちゃんも楽しくやれる様になりました。



それに、僕ちゃんのチームでの必要性も上がり、ヤル気も出て来たみたいです。



そんな僕ちゃんの姿を見ながら、シャッターを切るパパカメラマン。


サッカーで授業参観をしている様です(笑)


僕ちゃんの成長が分かるサッカーを撮影するのが大好きなパパカメラマンです。


がんばれ、僕ちゃん!


パパは、そんな僕ちゃんが大好きです。