名古屋は雪です。

昨日から恐ろしく寒いです。

イオンに行くだけで寒さで耳がちぎれたかと思いました。

さすがにイオンは空いていました。

 

 

さて。

2週間後から新学期。

昨日は担当のアドバイザーさんとセッションでした。

久々のセッションで彼女も喜んでくれ、最初と最後はいつも通り雑談。

自分の不安に思っていることを話したり質問したり、

もしBorderが開いたら…の話も聞けたりと実りのある時間でした。

この人がアドバイザーさんで良かったなあといつも思います。

(たまに勘違いや間違いがあるのも、私がお世話かけまくっているのでチャラです(笑)。)

 

 

下向きに考えたり不安に思ったり不満を言うだけでなく

「自分でも進みたい」と、昨日から気持ちの方向性を変えて

今日のセッションで気持ちがかなり変われました。

 

 

昨日から自分でも色々動き出し

たとえそれがダメであってもまたその時に考えればいいかな、と「意識」して。

 

 

グダグダ文句言うのは1日で十分。

もっと大きな壁にぶつかった時にどーするんよ、と自分に自問自答して。

文句ばっかり言うオバハンになりたくない。

「可愛いオバハン」は無理でも「可愛げのあるオバハン」になりたいものです。

 

 

と言いながら今から文句言います(笑)。

(えええーーー!意思弱過ぎw)

 

 

 

これ。いや「コイツ」。

ほんっとに「無駄に白い」だけでした。

イオンで108円だったので許したいところなのですが、コイツだけは許せないw。

 

 

①湯切り後にソースを投入した時のテンションが上がらない。

 

②ソースがちゃんと混ざったかどうかわからない。

 

③スパイスも微妙。ってか味も決して「普通」ではないぞ。

 

④食べ終わるまで終始テンションが上がらず仕舞いで不発感半端ない。

 

 

「フツーのUFOソース味‼︎」

 

 

「もうお前はスターリンにシベリアに送られてしまえ!」とまで思ってしまいました。

「何がオフホワイトやねんアホかおもんないねんハゲ!」などと暴言を数十分吐き続けておりました。

私の場合、やはり視覚って大切だなと再認識。

湯切り後のソース投入の香りとあの色で食欲が掻き立てられていたんだわ!そうよ!

…だなんて今更なことに気づきもあったり。

 

 

ここ最近challenge精神旺盛な私ですが

コレを機にしばらくはchallengeはやめようと思います。

イオンで「塩昆布カレー味」「わさび味」を見て湧き上がる探究心でしたがやめておきました。

お金ちゃうねん、challengeに挫けることが怖いねん!

 

 

「challengeはやめとくねん」とか言いながら

名古屋名物の「鬼まんじゅう」を20年振りに頂きました。

(ブレブレも甚だしいwww)

 

 

蒸しパンの固いものにさつまいもが…と言う感じ。

20年前は「うーん、私は好きじゃない…」でした。

今回も「まあ、不味くはないけど、めっちゃ美味しいわけでもないな。」だったのですが

次の日にもう一つ食べてみると普通に完食。

…え???

 

…なのですが、経験値が上がる毎に美味しく感じるだなんてなかなかレベルの高いお菓子です(笑)。

名古屋のみなさま、今までごめんなさい。

これからは美味しく頂きます。

 

 

文句の多いオバハンですが切り替えは早く、と心掛けていきます(笑)。

目指せ「可愛げのあるオバハン」!