全然やる気出なくてここから全く進まず…。

しかも内容めちゃくちゃ。

 

今回は「Roux-en-Y Gastric Bypass」(ルーワイ胃バイパス)について。

てか私もこれやりたいわ。

この止まらない食欲を止めたいわ。

 

 

 

来週水曜提出なのに全く出来る気がしない。

その上来週金曜には別のレポートの提出も。

どーなるんやろか…。

 

 

 

このモチベーションの低さは多分今学期がクラウドだからってのも大きい。

オンラインもうお腹いっぱい…。

 

 

 

昨夜はFOODPANDAの初回割引75%(主人分)を使って

東鮓をオーダー。

ここは前から気になっていたところ。

(我が家にとっては)いつもよりもハイクラスなお寿司。

エビアレルギーなのでエビ抜きでお願いしました。

やはりちゃんとしたお寿司屋さんのおぼろにはたいていエビが入っている…。

ちゃんと抜いていて下さっていました。

そしてこの「波平さんのお土産」感!(笑)

 

 

 

 

 

職人の手仕事が凝縮されたBOXでした。

全てに「ちゃんと」を感じられる具材。

 

 

昔、お客様に教えて頂いてからは

回っていないお寿司屋さんでのテイクアウトは

「ちらし寿司」をオーダーすることが多いです。

そのお客様曰く理由は、

お店、職人さんの技が凝縮されているから、だそう。

 

 

玉子焼、しいたけ、ちょっとした野菜、煮詰め、しゃり…などなど

そのお店の手仕事が一度に味わえるのが贅沢。

敢えてちらし寿司をテイクアウトです。

 

 

とびっこにも小技を効かせていたり紅ショウガにも細工があったり

また、関西とは違った酢飯や具材に大満足。

どちらかと言えば江戸風なのかな?

これで1人前1500円弱なら納得。

 

 

またリピートしたいと思います。

そしてコロナが終息したらお店でアナゴや茶わん蒸しも食べてみたい!

 

 

最近、善徳女王と並行してお昼の時間に観ているドラマ。

 

 

大好きな復讐系。

これ、放送当時から気になっていたので嬉しい!

「そんなんありえんやろwww」の連続ですがこれもまた楽しい。

これも全60話近く(?)あるので善徳女王共に年越しです。

 

 

左端のダソムが極悪役。

悪っるい!なかなかの悪さ。

 

 

さあ、お昼食べながらこれ観て午後からガンバロウ。