にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

少しだけ涼しくなりました。

今日は雨模様で降ったりやんだり。車で二度外出しましたが、午前中は27℃くらいでホッとしました。午後になったら30℃超えでがっかりしましたが。

でも、35℃といったとんでもない気温にはならなかったので、だいぶ身体が楽になったと感じました。

気温が下がり、身体が楽になったら、クラッチの位置を少しだけ変えたナヴァーレ(V100)に乗ろうと思っていたのですが、雨模様で断念。

明日金曜日も雨が続くようですね。

クラッチレバー位置変更の効果確認はまた次の機会に。

 

 

夏の遠征で苫小牧から仙台に帰る列に並んでいたら、他の列にまさにこのアヴィアツィオーネナヴァーレが並んでいるのを見ました。純正のパニアとトップケースを装着していました。

こういう遭遇はホントに珍しいことです。確か28台しか輸入されていませんので。

近くにオーナーさんは見当たらなかったので、クラッチのことなど参考になりそうなことをお聞きする機会はありませんでした。情報交換したいと思いましたよ、切実に(笑)。迷惑かもしれませんが。

大吉くんは日曜日にディーラーに入庫予定です。

 

 

納車から一年なので一年点検をお願いしています。

さらに、タイヤのエア漏れの可能性のチェック、そして無線機の電源問題をチェックしていただこうと思います。

結構長めにお預けすることになると思います。

私自身のチェックと修理も近々行う予定になっています。

壊れやすいお年頃なので・・・。

とりあえず分かりやすい自分自身の外装の修正として、床屋さんに行ってきました。バリカンは3㎜で刈ってもらいスッキリ。

なじみの床屋さんが念願のラングラーを納車したのをお祝いしてきました。

 

※私のランちゃん(2019年)

 

トヨタのタンドラからの乗り換えで、かなりハッピーな様子。確かに男子は、ラングラーにワクワクしますよねぇ。長く乗っていたのでよく分かります。

そんな一日でした。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村