ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
持っていたクマスプレーが期限切れのため、新たにクマスプレーを購入しました。
@6600でアマゾンでゲットしてもらいました。
ホルダー無しの分安かったように思います。前のスプレーはホルダー付きでしたが、実際のところホルダーが役に立つ局面はなかったように思います。
現実に北海道や東北の森でスプレーを持ってみて、ホルダーで腰ベルトやリュックのどこかに付けて、というような使い方は面倒だと感じたからでしょう。
ツーリングならタンクバッグの中に入れていました。
歩いている際には手に握って、いつでも使えるように身構えて。
そういうことでないと咄嗟の時に使えませんから。
取り出しやすいところに持っていて、常にいつでもサッと取り出せる態勢を取るならホルダー無しで問題無し。
期限切れのスプレーをどう処分するのかも問題ですね。
どこか誰もいない山奥などで、テストと使用の訓練を兼ねて使ってみるのかな?しかし、それって風向きを読んでからやらないと自分がかぶることになりかねません。加えて、とんでもなく刺激のある成分を含むスプレーなので、環境への悪影響がありそうだな?なんて思っています。
ネットで検索してみると、『試し打ちはゼッタイしない方がいい』って書いてありました。風向きを考えていても、やっぱり多少は影響が出るからでしょう。
ゴミで出すには危なすぎるし・・・。
どうするのが正解なのか?
古いものも当面は捨てずに持参しますが、いざ使おうとしたら出ない!なんてのは最悪ですし。
サマンサさんと二人で鳥見に行く際には、一人一本ずつ持って森に入る、ってことで当面使えばいいかなぁ・・・。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。