にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


道の駅猿払の宿で暗いうちに目覚めました。

昨夜疲労感が極めて強く、早々と寝たい、と思ってばったり。そのせい。疲労感はかなり取れたかな?

猿払のホテルの部屋に入った時、エアコンが22°設定で冷え過ぎ、一気に身体が冷えておかしくなりそうでした。

そこでエアコン止めてぐっすり寝むれて正解。

 

image

 

上の写真は7時前の猿払の海。快晴です。

気温は朝方16°、7時には20°まで上がりました。

8時15分頃にスタート。いつものことですが、宗谷を訪れた後は、一気に海沿いを下ります。これが気持ちはいいのですが、極めて単調で次第に飽きてきます。

今回は猿払からサロマ湖まで220㎞一気走り。

途中虫が大量に車体と体に当たります。

 

image

 

かわいそうなトンボ。

退屈なので、今回は極めて陳腐なエヌサカ線へ入ってみました。あまりに陳腐な場所なので、実は私は何度も来ていますが、クルツさんをご案内したことがありませんでした。

 

 

巷の皆様がここでよくやることをやっていただきました。

私はドスコイで。

 

 

サロマ湖畔の先は内陸に入り、美幌を目指します。

 

image

 

そうです、今回もちょこさんに教えていただいた肉の田村に寄りました。もう完ぺきに毎回ですね(笑)。

クルツさんに、毎回同じ場所に寄るのはどうなんだろう、とお尋ねしましたら、「いいことじゃないですか」みたいなことを言われました。

まあ、そりゃあ美味しいのでいいことですよね。

 

image

 

網に脂身をこすりつけただけで炎が上がり、一気に食欲増進です。

 

image

 

image

 

ここから少し引き返し、クルツさんご希望のワイナリーへ。

 

image

 

分かりにくいところにありました。未来ファームのワイナリー。

育てている牛の肉に合うワインを作りたい、ということで始めたそうです。

ワイン作りは繊細な仕事だし、素人がすぐにできるものでもないと思っている私は、ここのワインには手を出さす、クルツさんから評価を待ちたいと思っています。

今日の宿別海の「しまふくろう」へひた走ります。

黒雲と土砂降りの雨、を察知したクルツさんの機転で弟子屈あたりで時間を使ってうまく雨を避けることができました。

今日の宿は別海のしまふくろう。今年の春宿泊予定でしたが、雪のためキャンセルした経緯があり、今回泊ることにしました。

私はサマンサさんとともに泊っていますので、部屋が広くて温泉もよいことはよく知っております。

温泉に入り、夕食はレストランで。

その前にハンモックに。

 

image

 

私は豚肉のキムチ炒め、クルツさんは唐揚げ。

 

image

 

唐揚げ一個いただいて満腹になり、さらに白いものをいただきました。

 

image

 

大満足で今日もよく眠れそう(笑)。





お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村