にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


近場の買い物も、この酷暑の中では車を使って済ませるWRTです。

しかし、本当に近い場所、即ち歩いて数分ならもちろん歩きます。

しかし、現在の35℃超の気温状態、じりじり照り付ける直射日光だと背中や頭が焼けこげるような感覚になります。

まず、色の濃いシャツは厳禁です。直射日光で焦げるような感じになります。

帽子も有効ですが、メッシュであってもかぶるとむしろ暑いんじゃないかという感覚もあります。

そこで、近場のカレー屋さん、ドラッグストア、スーパー、マッサージなどに行く場合、日傘を使っていました。10分くらい歩くならこれで日差しを遮ることで間に合っていたのですが、ここ最近の酷暑では500mとか歩くのは無理になりました。

そこで、サマンサさんに相談したところ、男性用、紫外線遮蔽、さすと涼しい、という巨大な日傘をプレゼントしてもらいました。

 

image

 

image

 

裏側は銀色。

全体の長さは112cm、開いた時の傘の布地の長さは片側88cm、つまり傘の曲線に沿って計測すると176㎝と巨大。

途中に空気抜きの穴もあります。

これまで使っていたシルバーのゴルフ用傘と比較するとこんな感じ。

 

image

 

手前は、1990年頃にオーストラリアのゴルフ場で買った大きな傘。

長さは98cmでかなり巨大。しかし、生地がやや薄目で、日差しをわずかに通す、あるいは熱線を通すような感覚があり、強い日差しを完全には遮ることができていなかったようです。

上の写真では手前なので遠近法で手前が大きく見えていますが、新しい日傘はざっと1.2倍から1.3倍あります。



早速屋外で使ってみました。

 

 

日差しはほぼ完璧に遮ってくれました。広げてその下に入るとホッとします。上からの熱は感じません。

逆に傘の下から出るとむわ~っと熱さが押し寄せてくる感じ。

外を歩く際は、この日傘を愛用するつもり。

外に出るなら日傘必携!

声を大にして言いたい。

少しだけ問題なことは、巨大な分それなりに重い。でも、持てないほどではない。

さらに、大きいだけに両側に注意しないとぶつかります。普通の傘のつもりだとぶつけまくり(笑)。

これで身体を隠しながら作業ができると一番いいのですが、さすがにそれは難しそう。

デメリットは多少あるけれど、日差し、紫外線をほぼ完璧に遮断できるこの傘は使えますね!今の季節マストな道具だと思います。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村