ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
毎年のように訪れている群馬の桜。
コッパイタリアさんから開花情報をいただきながら、タイミングを見計らって本日まいりました。
タイミングばっちり!
沼田エリアの桜は本日超満開。
コッパイタリアさんは、東北遠征のメンバーなので走っておきたいお気持ちもあるでしょう。お誘いしたところ19日大丈夫とのことで走ることにしました。
19日の予報は「まるで夏」とのこと。こういう予報を踏まえ、走る地域の気温をチェック。ウエアに悩みまくり。
結局朝の気温が15℃なので多少厚手のウエアを着て行き、エアを入れるジッパー類を開けまくって対応という作戦。
朝家から出かける時は14℃から15℃ほど。高速では寒く感じるほど。
延々関越を走り、昭和ICで降りて集合。
上の写真のように桜満開。
写真撮りまくり。
次は沼田ICで降りていつも行くお気に入りの場所。
どなたもいないヒミツの場所なので、独占して楽しみました。
が、このころには汗ばむ、なんてものではなく、汗だくだく💦
シャツを脱いで調整しても身体が熱くなりました。
ここから発知の桜。こちらも満開。
上発知の桜もほぼ咲いていました。
川場で私だけガソリンを入れて、そこから片品みのりの里へ着時刻を連絡。
美味しいピザ、今年初めて。というより、15日にこの春初めて開店したわけで、入店時には「新年おめでとうございます」と挨拶して入りました。
薗原湖でまたまたステキな桜を堪能し、帰りも昭和ICから高速で爆走。
途中30℃でしたが、深谷のあたりで外気温計が32℃を指しました。実際は深谷は29℃くらいまでしか上がらなかったようですが。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。