にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

【モトグッツィとドゥカティまたも出展せず】

今年は、なのか、今年も、なのか?

ドゥカディ、モトグッツィ(アプリリア)、それにオーストリア本社が倒産したKTMの三社の出展は無し。

 

 

出展者リストを二回見たけれど、ドゥカディ、モトグッツィ(アプリリア)、KTMの三社の名前を見つけることはできませんでした。

そうそうアグスタもいないね。ま、気付かない程度でいいけど(笑)。

※下の写真は、2015年7月のもの。ブルターレ1000RRを買って得意げに撮影したもの。懐かしいねぇ。

 

 

これらのブランド、私の眼が節穴だからリスト上に見つけられないのか?

そうではないですね。

元ドカ、KTM、アグスタライダーとしてはちょっとだけ悲しい。この三ブランド、もちろんもう乗りませんけどね。

昨年もドカは出ておらず、代わりにモトコルセという渋谷のディーラーが数台展示していました。今年はモトコルセの名前もリストには見つけられませんでした。

モトグッツィも昨年出ていませんでしたね。大阪のショーにはディーラーが出展していたらしいです。

さて、今年は完全に電子チケットになりました。

開催の詳細はこちらをご覧ください。

 

 

当日券:2,600円

前売り券(大人):2,200円

前売り券(ペア券):4,000円

前売り券(Under22割):1,400円

だそうです。

これまでは、ご配慮で金曜日午前中の人が少ない時間帯に行って見ておりました。

今年は金曜日午前中既に他用が入っています。

今年は、モーターサイクルショー、正直もう行かなくていいかなぁって思っています。

新車情報も、ネット情報の方が圧倒的に早いし。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村