ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
異様なほど高温になっています。3月の気温だとか。
11時頃から、一枚外衣を減らして歩いて筋トレへ。行き帰りともがんばって徒歩、さらにそこそこの時間といっても短時間、筋トレの真似事をし、加えてマッサージをしていただきました。
14時頃車に乗ったら、外気温17℃と出てびっくり。実際は14℃くらいなのでしょうが。
このまま高温状態が続くことはないのでしょうが、桜の開花時期がどうなってしまうのか心配になります。
花粉も飛び始めて、敏感な方々は症状が出始めているそうです。マッサージの先生は既に花粉症状態。
中には昨年末から花粉の飛散を感じたという方も。
まだ寒の内です。立春の前日までは寒中です。それでこの気温というのは心配になります。
アカハラは見事にウチの庭に居着いてくれています。毎日います。今日は水を飲んでいました。
しかし、気温が高い状態が続くと、早々と次の場所へ移動をしてしまう可能性も高まります。
国内の高地や北のエリアに移動するのか、はたまた海を渡って移動するのか、つまり渡りをするのかアカハラの行動の詳細は分かりません。
室内から汚れたガラス越しに撮影するので画像のシャープさに欠けるのが残念。
暖かいので室内暖房を止め、じっと息も止めて、アカハラを見守るのが毎日の習慣になりつつあります。ストレッチも習慣化したいのですが・・・。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。