にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今日は三台で房総ツーリング。

長くはありませんが、地図のルートで150㎞程度。

結局、往復を入れて300㎞くらいでした。

 

 

9時過ぎにたまごやさんコッコに集合し、朝ごはんTKG。

 

image

 

私は四個いただきました。

食べ過ぎて胃がもたれると困りますので自重。

エガちゃんは6個かな、ご飯もお代わりして(笑)。

テラモードさんは私と同じ四個。常識人でした(笑)。実力はもっとありそうですが。

 

image

 

9時半前にTKG終了し、スタート。三人ともおなか一杯。

多古町、成田の農道をつないでルートを作りました。

土気までほぼ車のいない道を楽しく快走。

 

 

 

 

既に大量の落葉の状態。強い風が吹けば、全て裸になってしまいそう。

ここからいつものルート。

超快走です。途中野見金公園で休憩。

 

image


房総も本格的に色づいています。

そして通行止めを避けて月崎方面へ。




あちこち駆けまわり、ヒミツのトンネルにもまいりましたが、ブログにアップするのは遠慮しておきます。

そして本日のお開きはドリプレにて。

 


アフタヌーンティーを男子3名で楽しみました。

到着は14時少し前。

「14時以降可能なアフタヌーンティー、今日はお作りいただける状況でしょうか?」と事前に電話で確認(笑)。OKいただいたので外のテーブルにまいりました。

「心を込めて作ってくださいね」なんて言ったら、しっかりスタッフの皆様にウケました。

15時前にお開き。なにしろ日没は16時半。

必死に帰り、まだ空に明るさのある時間に帰りました。

とにかく本日はルートが素晴らしく、走りまくりのツーリングで大満足。

が、しかし、家に到着する500m手前、ソフィアのクラッチが壊れてしまいました。

1㎞超の渋滞につかまり、全く進まないため、延々30分あるいはそれ以上のろのろで匍匐前進のように走っていて、その熱が原因でしょうか?即ズットライドでレッカー移動。明日には整備工場入りです。

これは予想外の出来事。
家からほど近いので、サマンサさんに車で来てもらい、なんとか事なきを得ました。家の近くでの故障は心強いものですが、残念感も半端ないですね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村