ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
修理できました、との知らせで早速引き取りへ。
ヘルメットなどをバッグに入れ、一番軽そうなウェアを持って電車に乗る!いやぁ、これは慣れていないのでものすごく大変。大汗(笑)。
気温も高い。
メカニックの担当者の説明が極めて明瞭で、問題点がよく分かりました。
フューエルインジェクションに関連した「リレー」に不具合(接触したり途切れたり)があり、それを交換したら問題は出なくなりました、とのこと。
古くなるとパーツに劣化が生じるんですね。
結論としては、燃料がエンジンに行かないという症状だったとのこと。
行く時も暑かったですが、都内からの帰り道、バイクの気温計は35℃まで上がりました。
帰り道、両ふくらはぎ、特に裏側がひりひり、じりじり熱く焼けるような痛みが出ました。
耐えられないほどひどく、これは体調に何らかの変調をきたしたのでは?と思いました。帰宅して見てみると、ふくらはぎが全体として赤くなっていて、慌てて水で冷やし、事なきを得ました。
暑いと思い、アンダーパンツは省略し、ジーンズのライディングパンツだけ履いていったのが裏目に出たようです。
明らかに低温やけど状態。
慣れ親しんだモトグッツィの鼓動とソフトアップがある意味ぎくしゃくする吹きあがり、これこそ懐かしいソフィアの乗り味。
これで二台態勢となりました。
整備してくださった皆様に深く深く感謝申し上げます。
現時点で92,504㎞走行。
年内に10万キロ達成できるかな?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。